

韓国語初級
コトバを学ぶことで、異文化に興味をもち、異文化交流が実践できる人材育成を目指します。
客員教授宋 炳五
授業・研究について
■授業について
授業では、韓国語の基本となる「ハングル」文字の読み書きができるようにするとともに、
韓国語で挨拶、自己紹介など簡単な会話ができるようにします。さらには、韓国の歴史や伝統など、異文化理解の学びも深めていきます。
■研究について
初期物語文学を研究テーマとしています。歌物語の誕生や系譜を考えるうえで、その根元となる伝承や後世における説話の小異からみる物語創作の方法という視点に立って考察しています。さらに、物語創作において「絵」が用いられたことを『万葉集』『大和物語』などの資料から考察しています。
講師の紹介


客員教授宋 炳五
担当授業
- 文学A
- 文学B
- 韓国語初級
-
研究専門分野
初期物語文学
-
研究課題
初期物語文学
-
論文
『後撰集』と『伊勢物語』における作者相違 冠婚葬祭から見た韓国社会 歌物語の系譜と受容
中高生への
メッセージ
アンニョンハセヨ。日本が好きな韓国人です。文学作品、特に古典作品は目で読むものではなく、声に出して読むものです。まず、楽しく読んでみましょう。外国語の勉強も同じです。「アンニョンハセヨ」と声を出すところから始まります。
研究テーマ
-
初期物語文学
その他の情報