SINCE 1895 徳島文理大学 香川キャンパス受験生サイト

薬物治療学講座薬物治療学講座

薬物治療学講座

てんかんという身近な病気について
主に研究をおこなっています

講師松尾 平research mapresearch map

助教小森理絵research mapresearch map

INTRODUCTIONINTRODUCTION講座の紹介

  • 薬物治療学講座 講師 松尾平講師 松尾平
  • 薬物治療学講座 助教 小森理絵助教 小森理絵

てんかんを持つ人は、100人に1人といわれ、誰もがかかる可能性のあるありふれた病気です。てんかんは、脳の神経細胞が異常に興奮することでけいれんや意識障害などのてんかん発作を繰り返し起こす病気です。てんかんには、原因が不明な特発性てんかんと、脳卒中や脳腫瘍、頭部外傷などの脳障害が発端となり発症する症候性てんかんがあります。症候性てんかんは高齢者で多く見られ、高齢化が進む日本において今後もその患者数は増加していくと考えられます。我々はこの症候性てんかんに注目し研究をおこなっています。

てんかんの治療は、抗てんかん薬による薬物治療がメインとなりますが、症候性てんかんでは薬が効きにくい場合が多く、発作をコントロールできない場合は、社会生活上大きな障害となります。症候性てんかんは、上でも述べたように脳障害が原因となり、異常な神経回路が形成されることでてんかん発作が発生するようになると考えられており、我々はこの脳内での変化を食い止めることでてんかんの発症そのものを予防できるのではないかと考え、研究を進めています。

  • 薬物治療学講座 イメージ

中高生への
メッセージ

大学での勉強や研究は難しいと感じている方も多いと思いますが、1年生からのコツコツとした積み重ねが重要で、継続する力があれば、心配することはありません。薬学という分野に興味があればぜひ飛び込んで見て欲しいと思います。

ACHIEVEMENTACHIEVEMENT業績紹介

論文
  • 01.Kenta Sakai, Fuyuko Takata, Gaku Yamanaka b, Miho Yasunaga a, Kana Hashiguchi, Kazuki Tominaga, Kouichi Itoh, Yasufumi Kataoka, Atsushi Yamauchi, Shinya Dohgu. (2021) Reactive pericytes in early phase are involved in glial activation and late-onset hypersusceptibility to pilocarpine-induced seizures in traumatic brain injury model mice. J. Pharmacol. Sci. 145:155-165
  • 02.Kouji Niidome, Ruri Taniguchi, Takeshi Yamazaki, Mayumi Tsuji, Kouichi Itoh and Yasuhiro Ishihara (2021) FosL1 Is a Novel Target of Levetiracetam for Suppressing the Microglial Inflammatory Reaction. Int. J. Mol. Sci.., 22, 10962. https://doi.org/10.3390/ijms222010962
  • 03.Shinji Kawano, Kouichi Itoh, Yasuhiro Ishihara (2021) Maternal intake of docosahexaenoic acid decreased febrile seizuresensitivity by increasing estrogen synthesis in offspring. Epilepsy & Behavior, 121: 108038
  • 04.Masahiro Ishii, Ayako Senju, Ami Oguro, Masayuki Shimono, Shunsuke Araki, Koichi Kusuhara, Kouichi Itoh, Mayumi Tsuji, Yasuhiro Ishihara. (2020) Measurement of the Estradiol Concentration in Cerebrospinal Fluid from Infants and Its Correlation with Serum Estradiol and Exosomal MicroRNA-126-5p. Biol. Pharm. Bull. 43:1966-1968
  • 05.Kouichi Itoh, Ruri Taniguchi, Taira Matsuo, Ami Oguro, Christoph F.A. Vogel, Takeshi Yamazaki, Yasuhiro Ishihara. (2019) Suppressive effects of levetiracetam on neuroinflammation and phagocytic microglia: A comparative study of levetiracetam, valproate and carbamazepine. Neuroscience. Letters., 708:134363
    https://doi.org/10.1016/j.neulet.2019.134363
徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI