その他分からないことがあれば、
お気軽に下記まで
お問い合わせください。


よくあるご質問
よくあるご質問
徳島文理大学 香川キャンパスの気になるご質問にお答えします。
キャンパスについて
- 学食は何時から開いていますか?
- 平日8時~10時は100円朝食をおこなっており、10時30分~14時は、定食、丼、カレーライスやうどん、ラーメンなど多彩なメニューを安価で提供しています。
- 学内にATMはありますか?
- はい、あります。学内には百十四銀行のATMがあり、百十四銀行、阿波銀行、伊予銀行、四国銀行は平日は手数料が無料で利用いただけます。
- 図書館は、何時まで開いていますか?
- 平日は8時30分~20時、土曜日は8時30分~13時まで利用できます。図書の貸し出し以外にもパソコンが利用でき、課題やレポート作成にも活用できます。
入試について
- 奨学金制度を教えてください。
- 徳島文理大学ではさまざまな奨学金制度を設けています。
就学支援奨学金や徳島文理大学特待生制度、薬学部・香川薬学部特待生制度などの奨学金制度があります。
詳しくは奨学金ページをご覧ください。 - 入試のスケジュールを教えてください。
- 2022年度入試日程については
入試情報ページをご覧ください。
学生生活について
- 車で通学する場合、大学の駐車場は借りられますか?
- 290台収容可能な学生駐車場があり、登録すると無料で利用することができます。遠方からの通学にも便利です。
- アルバイトに関する情報はどこで入手できますか?
- 大学へ直接連絡のあったものは学生支援課が情報をまとめて掲示板に掲示しているため、学内で情報を入手することができます。
- 通学定期の購入はどうしたら良いですか?
- 通学定期を購入する場合は、交通機関窓口でキャンパスカード(学生証)と通学証明証を提示して購入してください。
- 学内に個人ロッカーはありますか?
- はい、あります。学生全員分の個人ロッカーがあり、重い荷物を置いておくことができます。
- 大学でメールアドレスは、もらえますか?
- 学生の皆さんには大学のメールアドレスを配付しています。メールアドレスは授業で利用するほか、Googleのさまざまなサービス(GoogleDriveなど)も利用することができます。また、メールアドレスは卒業後も引き続き利用することができます。

