

日本語学概論A・B
日本語の音韻・文法・語彙などについて、それを対象化して分析する方法を学修します。
教授近藤 政行
授業・研究について
■授業について
日本語学演習Iでは「今昔物語集」を読みながら、平安時代語の興味深い語法について考察している。
「今昔」は話自体が面白いので読みごたえがあります。
講師の紹介


教授近藤 政行
担当授業
- 日本語学概論A・B
-
研究専門分野
国語学
-
研究室名
日本語学研究室
中高生への
メッセージ
たまには国語辞典を読んでみてください。たとえば『三省堂国語辞典』の第八版には「黙食」がもう載っています。
研究テーマ
-
中古語法の研究
その他の情報