

アグリバイオ研究室
身の回りの生きものから工業製品まで
あらゆるものを構成する主要元素である
炭素や水素、酸素、窒素、硫黄などの
元素からなる物質を研究する学問です。
実験助手谷川 浩司
授業について
大学では、工学などを学ぶと同時に「学ぶ方法を学ぶ」ことが重要です。
なぜなら科学の進歩は日進月歩であり、今学んだことが社会に出て通用しなくなる可能性があるからです。
そういった場合でも学問を学ぶ方法を会得しておけば、解決の糸口を見つけることができるのです。
大学は、これからの長い人生を生きるために人間力を身につける場所。一生の友人とも出会う貴重な時間です。
講師の紹介


実験助手谷川 浩司
担当授業
-
研究室名
アグリバイオ研究室