SINCE 1895 徳島文理大学 香川キャンパス受験生サイト

医用電気工学医用電気工学

医用電気工学

医療機器の保守点検や医療機器を適切に使いこなすための電気・電子の工学知識や電磁界などの物理の基礎知識を学びます。

教授中川 隆文

INTRODUCTION授業・研究について

■授業について
医療機器の保守点検や医療機器を適切に使いこなすための電気・電子の工学知識や電磁界などの物理の基礎知識について学びます。また、工学実験ではオシロスコープやファンクションジェネレータなどのさまざまな計測機器の操作を行うことで、臨床工学技士に必要な電気系の基礎知識について理解を深めます。

■研究について
生体信号を用いた生体機能の異常検知方法に関する研究を行っています。医療分野においては異常データをたくさん集めることは難しいため生体内信号を使った判別は異常検知になります。医療現場においては心音、呼吸音などの聴診音の他に心電や脈波などの生体信号が必ず収集されます。医師や臨床工学技士などの医療従事者はそれぞれの専門分野から知識と経験により官能評価(異常検知)を行っています。官能評価とは人の五感と経験や知識に基づいた感覚的な判断です。同じデータを見ても人によって判断が違うことも多くあります。生体信号を用いた異常検知手法を開発することで経験が浅い医療従事者でも事前に生体異常を発見できるようにします。

機械学習(AI)とカメラの画像を処理するコンピューター ビジョンを使った異常検知や物体認識は医療分野ではまだ適用が始まった段階です。当研究室では大学病院や医療現場の臨床工学技士と連携して、AI技術を臨床現場へ適用することを目指しています。医療従事者の数はまだまだ少ないため、業務の効率化と医療安全の向上および医療診断の精度向上を目指した研究を行っています。

LECTURES講師の紹介

教授中川 隆文

担当授業

医用電気工学
医用電子工学
医用電気工学実験
医用電子工学実験
  • 研究専門分野

    医用工学、数値シミュレーション

  • 研究室名

    中川研究室

中高生への
メッセージ

AIなどの新しい技術を医療現場に導入するためには医療と工学の2つが分かる技術者が必要です。まさにそれが臨床工学技士です。臨床工学技士は病院内で唯一に工学的観点から医療分野の問題点や課題を把握できる医療従事者です。従来の医療機器の操作と保守管理の業務に加えて今後は新しい機器開発への取り組みも期待されます。大学で高度な専門技術を習得し新しい技術開発にもぜひチャレンジしてみてください。

RESEARCH THEMES研究テーマ

  • 生体内音を用いた生体機能の異常検知方法に関する研究

ABOUT 保健福祉学部について

ABOUT保健福祉学部について

徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI