授業紹介
- 1年次
-
一般総合科目と専門教育科目の基礎を学びます
専門基礎および卒業研究
生活と環境 卒業研究の題目/生活文化論
生活文化論
徳島で活躍するゲスト講師による講義で郷土への理解を深めるとともに日本文化を学びます。
家庭生活
家庭経営学
家庭経営学
ワーク・ライフ・バランスの観点から人的・物的資源の活用方法を探り、フィンテックやエシカル消費の理解も深めます。
食生活
食生活論/調理学実習/栄養学Ⅰ
調理学実習
日常食や行事食をはじめ、日本料理・西洋料理・中国料理の基礎的な知識と調理技術について、実習を通して学びます。
衣生活
衣生活論
住生活
住生活論 ※住居学
保育・保健
養護概説/基礎看護学/基礎看護技術
基礎看護技術
血圧測定の実習をしている様子です。この科目では、バイタルサインを正確に測定する技術を学びます。
資格関係科目
教職概論/教育原理 ※コンピュータ概論 ※コンピュータ基礎演習
- 2年次
-
実習を含む衣・食・住の専門教育科目を学びます
専門基礎および卒業研究
コミュニティデザインⅠ・Ⅱ
コミュニティデザインⅠ
フィールドワークで見つけた地域課題を整理し、ワークショップ形式で意見を出し合いながら解決策を検討します。
家庭生活
消費生活論/生活経済学
食生活
食品学/食品学実験
食品学実験
実験をとおして、食品自体やそれに含まれる添加物の性質や特徴を学びます。
衣生活
被服構成学/被服構成学実習/被服材料学
被服構成学実習
被服製作をとおし、布選びやパターンメイキング、縫製など、服作りの基礎を学びます。
住生活
家庭電気・機械 ※インテリア計画
保育・保健
衛生学/学校保健/救急処置及び看護法Ⅰ・Ⅱ/臨床看護学/臨床看護実習
資格関係科目
介護等体験実習/医療秘書概論/医療秘書総論/医療秘書各論※情報通信ネットワーク論 ※プレゼンテーション演習 ※Webデザイン論
- 3年次
-
学校での実習と専門教育科目を学びます
専門基礎および卒業研究
専門ゼミナールⅠ・Ⅱ
家庭生活
家族関係学
食生活
食品衛生学/食品加工貯蔵学実習/調理学演習/フードコーディネート論など
食品加工貯蔵学実習
梅干し、ジャム、うどん、パン、焼き菓子などの製造をとおして、食品の加工や貯蔵に必要な知識と技術を身につけます。
衣生活
被服管理学
住生活
住居意匠学 ※CAD演習Ⅰ
保育・保健
保育学/小児保健/精神保健学/養護実践演習/学校ボランティア実践など
学校ボランティア実践
養護教諭志望の学生が、近隣の学校の要請で定期健康診断の補助や肥満傾向児への運動指導、保健室に来る子どもたちへの対応などをおこない、実践力を高めます。養護教諭の個別指導や救急処置の様子を近くで見たり、子どもたちと触れ合ったりするまたとない機会です。
資格関係科目
事前・事後指導/家庭科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/保健科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/養護実習Ⅰ・Ⅱ/ファッションビジネス論/カラーデザイン論/社会福祉論
事前・事後指導
養護教諭や家庭科教諭をめざす3年生が、教科教育の指導案を作成し、模擬授業をおこないます。
- 4年次
-
教育実習や卒業研究をおこないます
専門基礎および卒業研究
卒業研究(卒業研究発表会)
卒業研究の題目
・ローカルSDGsの実践による新しいネットワークづくり
・平面製図と立体製図を体得して
・和服に関する研究ー着物の再利用を実践して家庭生活
生活関連法
住生活
福祉住生活論など
資格関係科目
保健科教育法Ⅳ/教育実習Ⅰ・Ⅱ/教職実践演習/発達障害論 ※ニュービジネス論 ※インストラクショナルデザイン演習 など
科目PICK UPPICK UP
人間力を高めるコミュニティデザイン
1年次は地域社会を取り巻く環境や歴史的変遷などを学び、2年次は市街地や農山漁村へ出向いて地域の活動を体感します。活動前は不安いっぱいでも活動後は充実感が得られ、新しい自分を発見できます。地域課題の解決策を学ぶだけでなく、積極性やコミュニケーション能力が育まれ、社会生活に必要な人間力が高まります。
デコリメイクチャレンジ展への挑戦
SDGsを踏まえ、不用になった衣服を使用し、リメイクに挑戦します。それぞれがトレンドを重視したデザインで作品を制作します。2022年度は本学科学生の作品が見事入賞しました。実践的な活動や、多くの服飾系大学・専門学校が応募するコンテストでの入賞は就職にも役立ち、ビジネスキャリアにつながります。
充実した教員採用試験対策
教員採用試験に向けて「採用試験体験発表会」を開催し、受験を経験した4年生が勉強の仕方や各県別の問題傾向、使用した参考書などについて、後輩に具体的にアドバイスします。また、専任の教員から一人ひとりに合わせたきめ細かい面接や実技の指導を受け、自信をもって受け答えする力を身につけます。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード