保健福祉学部
Health Welfare Health Welfare

授業紹介

4年間の学び一覧

 

1年次

一般教育・専門基礎分野、医学知識・リハビリテーションについて学びます

人体の構造と機能および心身の発達

人間発達学/運動機能解剖学/解剖学Ⅰ・Ⅱ/生理学Ⅰ・Ⅱ/運動学Ⅰ・Ⅱ

解剖学Ⅰ・Ⅱ

解剖学Ⅰ・Ⅱでは、身体構造の基礎となる細胞、組織、器官などの基本構造を学び、人体の成り立ちとその機能の関係を理解します。特に運動器(神経系、骨格系、筋系など)に関しては、より深く学びます。

疾病と障がいの成り立ちおよび回復過程の促進

医学概論/障害予防学/障害予防学実習

障害予防学実習

スポーツ事故防止、心肺蘇生法について学ぶとともに、スポーツ分野における障がい予防、臨床理学療法の現場におけるリスク管理等について実践的能力を身につけます。

保健医療福祉とリハビリテーションの理念

医療と福祉/コミュニケーション論/リハビリテーション医学

基礎理学療法学

理学療法概論/理学療法基礎セミナー/基礎理学療法学/健康運動管理学/健康運動管理学実習Ⅰ

健康運動管理学

トレーニング効果を判定するための適切な評価・測定ができるように臨床現場で必要な技術を学びます。

理学療法評価学

理学療法評価学Ⅰ

地域理学療法学

公衆衛生学

2年次

疾病と障がいの成り立ちや回復過程を学びます

人体の構造と機能および心身の発達

解剖学実習/運動学実習/生理学実習

運動学実習

理学療法の中核となる運動療法の実践には運動学の知識が必要不可欠となるため、人の身体運動を機能・構造の視点から、さまざまな機器を用いて分析する方法を学びます。

疾病と障がいの成り立ちおよび回復過程の促進

病理学/神経内科学/精神医学/栄養学/整形外科学Ⅰ・Ⅱ/内科学/小児科学/薬理学/救急医学

保健医療福祉とリハビリテーションの理念

臨床心理学/生命倫理/レクリエーション論

基礎理学療法学

理学療法応用セミナー/健康運動管理学実習Ⅱ/運動生理学

健康運動管理学実習Ⅱ

集団から個別のトレーニング方法を理解し、実践できる能力を身につけます。

理学療法評価学

理学療法評価学 実習Ⅰ・Ⅱ/理学療法評価学Ⅱ

理学療法治療学

物理療法学/日常生活活動学

3年次

理学療法のより専門的な知識・治療技術が学べます

卒業研究

質の高い研究論文活動に取り組むことで、卒業後も研究活動を継続して、大学院に進学する学生や就職後の学会発表をおこなう学生も多数います。超音波診断装置を用いて、卒業研究で使用する大腿部前面の筋電データを測定しています。

基礎理学療法学

理学療法研究法

理学療法治療学

物理療法学実習/基礎運動療法学/義肢装具学/義肢装具学実習/スポーツ障害学/スポーツ障害理学療法学実習/神経障害理学療法学・実習/内部障害理学療法学・実習/小児理学療法学/理学療法研究セミナー/日常生活活動学実習

スポーツ障害 理学療法学実習

理学療法の手段を用いて、スポーツ障がいの予防やスポーツ活動に復帰できるよう、実践的な評価・治療技術を学びます。

物理療法学実習

温熱療法・超音波療法・電気刺激療法などの最新の治療方法を身につけます。各疾患の治療への役立て方を学びます。

内部障害理学療法学・実習

呼吸、循環、代謝などにおける疾病障がいへの評価、治療を学びます。

日常生活活動学実習

さまざまな疾病による対象者を想定し、残存機能を最大限にいかし、日常生活の自立を支援する実践的技術を修得します。

地域理学療法学

生活環境学/地域理学療法学・演習

生活環境学

快適な住宅生活を支援するために「福祉住環境コーディネーター」の資格取得をめざします

4年次

治療の流れを経験し卒業研究や国家試験対策をおこないます

保健医療福祉とリハビリテーションの理念

チーム医療論

理学療法治療学

理学療法総合演習

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード