保健福祉学部
Health Welfare Health Welfare

授業紹介

4年間の学び一覧

 

1年次

一般教養科目と看護に必要な理論や専門基礎を学修

看護師になるための専門科目

【講義・学内講習】
一般総合科目/形態機能論(消化器・内分泌系)/形態機能論(呼吸器・循環器)/形態機能論(生殖器・神経系)/生化学/栄養学/感染学/病理学/公衆衛生学/情報処理・統計学/看護学概論/看護理論/ 成人看護学概論/老年看護学概論/日常生活援助技術/検査・診断に伴う援助技術/コミュニケーション論(基礎編)/学校・産業健康保健論/ボランティア活動論(選択)

【実習】
基礎看護学実習Ⅰ

検査・診断に伴う援助技術

講義と演習を組み合わせ、看護の対象者が安全・安楽に受療できるための基礎的な看護技術を学修します。

基礎看護学実習Ⅰ

基礎看護学実習Ⅰの実習終了後、グループごとに実習の学びを発表し、情報共有しています。

養護教諭になるための専門科目

法学A(日本国憲法)/養護概説/生徒指導(進路指導を含む)/健康相談活動/教育原理

2年次

看護の基礎と対象に応じた具体的な看護援助と選択科目(保健師)の学修

看護師になるための専門科目

【講義・学内講習】
薬理学/疾病論(呼吸器・循環器系疾患)/疾病論(消化器・腎・泌尿生殖器系疾患)/疾病論(神経系・骨運動器・感覚器系疾患)/疾病論(内分泌系・代謝系疾患、精神疾患)/母性看護学概論/小児看護学概論/精神看護学概論/看護過程論/ヘルスアセスメント論 /治療に伴う援助技術/医療ICT論/看護倫理学/看護システム論/老年看護援助論/母性看護援助論/小児看護援助論/精神看護援助論/急性期看護援助論/慢性期看護援助論/コミュニケーション論(実践編)

【実習】
基礎看護学 実習Ⅱ

精神看護学概論

精神保健、精神障がいを持つ人の回復を援助するための基礎的な考え方を学びます。

治療に伴う援助技術

治療を必要とする対象者に基本的な看護技術を少人数体制で学修します。知識や技術を学内演習という体験をとおして学びます。

保健師になるための専門科目

保健医療福祉行政概論/公衆衛生看護学概論/公衆衛生看護技術論/疫学

養護教諭になるための専門科目

教育相談(カウンセリングを含む)/保健医療福祉行政概論/教育の方法及び技術(情報通信技術の活用を含む)/教育課程総論/看護栄養管理論/特別活動及び総合的な学習の時間の指導法/教育社会学 /教育心理学 /特別支援教育論/教職概論/事前・事後指導

3年次

個別性を考えた専門分野の実習と選択科目(保健師・助産師)の学修

看護師になるための専門科目

【講義・学内講習】
災害看護学/チーム医療論/看護研究方法論/先端医療看護論/クリティカルケア/看護政策論(選択)/看護教育論(選択)/地域・在宅看護学概論/地域・在宅看護援助論/家族看護論/地域包括ケア論/国際看護学

【実習】
領域別実習[急性期看護学実習、老年看護学実習、母性看護学実習、慢性期看護学実習、精神看護学実習、小児看護学実習]

母性看護学実習

母性看護学実習では、授業で学んだ内容をより深めるため、学内での演習をしっかりおこない実習に臨んでいます。演習では、沐浴、妊婦健康診査など基本的な技術を学びます。

保健師になるための専門科目

対象別公衆衛生看護活動論/母子保健関係論/保健統計学

助産師になるための専門科目

母子保健関係論/助産診断技術学(妊娠期)/助産学概論/助産診断技術学(分娩期)/周産期医学/地域包括母子保健論

助産診断技術学

分娩期にある女性と胎児の生理的プロセスと生理的状態からの逸脱を診断するために必要な知識、科学的根拠に基づいた分娩介助法と女性に寄り添う助産ケアについて学びます。

養護教諭になるための専門科目

母子保健関係論

4年次

より専門的な実習と卒業研究や国家試験に向けた重点的な学修

看護師になるための専門科目

【講義・学内講習】
卒業研究/臨床看護実践演習/糖尿病看護論(選択)/がん看護学(選択)/リスクマネジメント/看護サービス論/遺伝看護学(選択)/臨床薬理学

【実習】
地域・在宅看護論実習/看護管理学実習

臨床看護実践演習(シミュレーション演習)

それぞれの専門分野で各論的に学んできた知識と技術を統合的に応用する力を養う科目です。各々の教員が担当し、専門性をいかしながら総まとめの授業をおこないます。写真は救命処置のシミュレーション演習の様子です。

看護管理学実習

病院での最後の実習になります。県内外5ヵ所の病院で実習をおこなう中で、夜勤実習も経験します。学生は臨床経験豊富な看護師が1対1で指導します。

保健師になるための専門科目

【講義・学内講習】
地域診断論/健康教育論/公衆衛生看護管理論(健康危機管理含む)/保健医療福祉政策論

【実習】
公衆衛生看護学実習

助産師になるための専門科目

【講義・学内講習】
ウィメンズヘルスケア/周産期ハイリスクケア論/助産診断技術学(産褥・新生児期)/臨床薬理学/助産管理学/助産診断技術学演習

【実習】
助産学実習

養護教諭になるための専門科目

【講義・学内講習】
教育実践演習(養護教諭)

【実習】
養護実習Ⅰ/養護実習Ⅱ

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード