薬学部
Pharmacy Pharmacy

病態分子薬理学研究室

  • 教授:深田 俊幸 Fukada Toshiyuki(博士 医学)
  • 准教授:原 貴史(博士 薬学)

主な研究テーマ

研究内容:「亜鉛シグナルの生理的意義の解明と制御方法の開発」

  1. がんにおける亜鉛シグナルの役割解明
  2. 皮膚毛髪の発生における亜鉛シグナルの役割解明
  3. 神経における亜鉛シグナルの役割解明
  4. 創薬:亜鉛シグナルを制御する方法の確立

研究室の紹介

病態分子薬理学研究室は平成27年4月から始まった新しい研究室です。健康と病気に関わる新しい概念「亜鉛シグナル」を研究しています。キーワードは亜鉛トランスポーター・亜鉛シグナル・創薬です。

1:亜鉛トランスポーターとは
亜鉛は生命に必要な元素であり、その欠乏は成長の遅れ・脱毛・皮膚炎・神経機能の異常・免疫力低下などをもたらします。亜鉛の低下は偏った食事や老化によっても引き起こされます。このように重要な亜鉛を細胞内外に運ぶ分子が亜鉛トランスポーターです。
2:亜鉛シグナルとは
亜鉛トランスポーターが輸送する亜鉛は「情報の運び屋」として機能しており、このような亜鉛の働きは亜鉛シグナルと呼ばれています。
3:亜鉛シグナルの異常が病気をもたらす
最近、亜鉛シグナルの異常が病気に関わることが明らかになり、薬剤開発の視点から亜鉛シグナルが注目されています。
研究を通して伝えたいこと:「研究マインド(探究心)」と「不撓不屈(諦めない心構え)」
探究心を養いたい, 実験でドキドキしてみたい, 何かを発見したい, 学会で発表してみたい, 世界と勝負したい, etc, そのような学生さんの見学と相談を歓迎します。

研究室ホームページ