TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

赤十字救急法基礎講習・救急法救急員養成講習

公開日 2025年08月21日

未来の養護教諭を目指す2年生を対象に、前期の「救急法及び看護法Ⅰ」に続いて、8月に3日間の赤十字救急法基礎講習・救急法救急員養成講習を実施しました。

講習では、心肺蘇生法(CPR)、AEDの使用方法、急病やけが、骨折に対する応急手当、止血や搬送法など、緊急時に必要となる実践的な知識と技術を学び、

前期の授業で身に付けた学びをさらに確かなものとすることができました。

三角巾 頭2 搬送  

前腕 赤十字3人 止血

 救急時に適切に対応できる力は養護教諭にとって欠かすことのできない専門性の1つです。

今回の講習を通して、学生たちは、改めて「自分の行動が命を守ることにつながる」という責任の重さを実感し、学校現場での危機対応力を高める貴重な機会となりました。