公開日 2025年06月30日
警察官をゲストスピーカーに招いてのストーカーについての講義
徳島文理大学徳島キャンパス(徳島市山城町西浜傍示180 学長 梶山博司)では、平成30年度から3年計画で、ストーカー問題について徳島県警と共同研究を行い、それ以後も毎年学生に対する予防啓発活動を継続的に実施している。
本講義は、徳島県中央警察署からストーカー問題を担当する警察官をゲストスピーカーとして招いて実施する。
講義の中では、共同研究の結果や県内の発生状況、具体的な対応方法、加害者心理等について具体的に伝え、学生にストーカー問題についての理解を深めさせることとしている。
被害者にも加害者にもならないためには、まず問題を問題として認識しなければならず、そのためには正確な知識が必要であると考える。
また、本講義の受講者には将来カウンセラー等の対人援助の仕事をする者も多く、こうした問題を理解しておくことの意義も大きい。
日 時
令和7年7月7日(月) 午後1時10分~午後2時40分
場 所
徳島文理大学徳島キャンパス9号館6階 9603教室
対 象
徳島文理大学人間生活学部心理学科1年生等
参加人数
約80名