公開日 2025年05月14日
「文理経営クラブ」発足式について
徳島文理大学は2025年4月、高松駅キャンパスの開学にあわせ、新たに経営学科を開設いたしました。
経営学科は「理論と実践の融合」と「開かれた学科」を旗印に専門性の高い地域中核人材を育成するため、特に香川や徳島などの地元の企業や行政との「つながり」を大切にしていくこととしております。
すでに、公開講座(「地域経営論」・「企業発展論」)での外部講師のお引き受けや、インターンシップの受入れなどにご理解をいただき、多くの方々と、「つながり」を持つことができました。
今後、この「つながり」を大切にするとともに、更に拡大させていくために、企業、行政、大学の関係者とで構成する、肩ひじの張らない情報交換の場「文理経営クラブ」を立ち上げることといたしました。
なお、「文理経営クラブ」の代表には、JR四国相談役の半井様にお引き受けいただくこととなっており、発足式には、約50名の方々が参加予定です。
会員及び役員
・趣旨に賛同いただいた企業・行政関係者と本学関係者により構成
・役員
代表:半井 JR四国相談役、副代表:床桜 徳島文理大学総合政策学部長
幹事:丸浦 阿波池田商工会議所会頭、岩澤 香川県参与、上森経営学科教授
発足式と交流会
・令和7年5月21日(水) 17時30分から 「JRホテルクレメント高松」(香川県高松市浜ノ町)
(次第①趣旨説明、②村崎理事長挨拶、③半井代表挨拶、③池田知事挨拶、その後交流会)