TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

【在学生】新型コロナウイルスに「うつらない」「うつさない」ために

公開日 2022年04月15日

2022年4月15日

危機管理対策本部

本部長 田村 禎通

 新年度が始まり「入学」や「春休み明け」による「人の異動」や「交流機会の増加」に伴い、
一人ひとりが引き続き緊張感をもって感染防止対策をすることが必要となっています。
徳島県・香川県では4月24日(日)までを「新学期・感染拡大防止支援期間」としています。
大学としても安心して学修に専念できる環境の保持のため感染拡大防止に取り組んでいきますので、学生の皆さんの一層の理解と協力をお願いします。
つきましては、「うつらない」「うつさない」を合い言葉にして、次のことについて留意してください。
 

1.次の場合、感染者からの感染の可能性があります

  • 感染者に感染症状が出た日の2日前以内に接触している場合
  • 感染者が無症状であっても、検体を採取した日の2日前以内に接触している場合
 

2.感染者と次のような接触があった者は、濃厚接触者の可能性があります

  • 感染者と同居または長時間接触があった場合
  • 近距離(1m程度)でマスクなしで15分以上接触した場合
  • 適切な感染防護なしに感染者を診察、看護、もしくは介護した場合
  • 感染者の気道分泌液等に直接触れた可能性が高い場合
 

3.次のような場合は4月末まで無料で検査が受けられます

徳島キャンパス
【上記1・2により、感染不安のある場合】
抗原定性検査、PCR検査、抗原定量検査が薬局等で受けられる

【県外から徳島県の大学に来る学生】
PCR検査が受けられる

【会食、イベントに参加する方】
抗原抗体検査が受けられる


香川キャンパス

 香川県PCR等検査無料化事業サイトに掲載されている医療機関で検査できます。

 香川県PCR等検査無料化事業サイト
 

4.感染の恐れがある場合

感染のおそれのある学生はクラスター未然防止のため速やかに担任チューターに報告し、
検査を受け、検査結果についても必ず担任チューターに報告すること。

 

5.感染防止のための注意

  • 学内で食事や仲間と自主学習している場面で、マスクをはずし至近距離で会話をしている場面が散見されます。
    感染している無症状者との接触による感染が危惧される。そのような場面は意識的に構成しないこと。

  • 「うつらない、うつさない」ため感染リスクが高まる「5つの場面」を回避し「新しい生活様式」を実践しよう。

  • 「新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン」(学生ポータルのリンクの中にある)を確認し、
     取り組みや対応の日常化を図ること。


  •