TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

2019年 10月22日(火・祝) 高校生のための薬剤師セミナー〜薬剤師ってナンだ⁉〜

公開日 2019年10月22日

2019年10月22日(火・祝)、令和元年度香川県若者県内定着促進支援補助金採択事業として、『高校生のための薬剤師セミナー〜薬剤師ってナンだ⁉〜』が開催されました。

本事業は、香川県薬剤師会と香川県病院薬剤師会の共催のもと、徳島文理大学香川薬学部が主催しました。

皆さんは、薬剤師のことをどれだけご存知でしょうか?
安全で安心な医療のために、また、市民の日々の生活を支えるために、ご活躍中の薬剤師がたくさんいます。
薬剤師が担う様々な仕事について、『現役の薬剤師』たちが解説を行いました。

高校生を中心とした、本当にたくさんの方々にご参加いただきました。
セミナーは、香川薬学部の宮澤学部長による開会の挨拶から始まりました。

 

第1部その1 「薬剤師による講演」

第1部では先ず、現在薬剤師としての職能を活かして様々な分野でご活躍中の、以下の5名の『現役薬剤師』たちによる講演を行いました。
病院・薬局・行政・企業の中で、薬剤師はその職能をどのように発揮しているのかを、大変分かりやすくご説明いただきました。

講演者
芳地 一 先生(香川大学医学部附属病院薬剤部 教授・薬剤部長 薬剤師)
冨田 淳子 先生(香川大学医学部附属病院薬剤部 薬剤師)
松原 加奈 先生(松原調剤薬局/一般社団法人香川県薬剤師会理事 薬剤師)
三好 益美 先生(香川県健康福祉部薬務感染症対策課課長補佐 薬剤師)
小林 有里 先生(アステラス製薬メディカルアフェアーズ本部メディカルインフォメーションセンター第2G 薬剤師)


第1部その2 「大学教員による薬学部紹介」

続いて、徳島文理大学の教員が、薬学部の一般的な説明を行いました。
薬学部って、4年制と6年制があるけどどうちがうの?どんな勉強をするの?といったことを説明しました。
第1部は、休憩無しで約1時間半ほど行いましたが、ご参加いただいた皆さんの終始真剣な眼差しが印象的でした。

第2部その1 「現役薬剤師との懇談会」

第2部では、ご講演いただいた『現役薬剤師』の演者らとの懇談会を行いました。
病院・薬局・行政・企業でご活躍中の「生の声」は、本当に心に響いたのではないでしょうか。


第2部その2 「調剤体験と薬学部進路相談」

香川薬学部では、薬剤師の業務の1つである「調剤」の体験ブースを設けました。
自動分包機による調剤と、手作業による分包を体験してもらいました。
是非、来年のバレンタインデーには、薬包紙で分包したチョコレートを配ってみてくださいね!


また、大学教員による「進路相談」、および現役薬学部生による「薬学を学ぶ学生との対談」も行いました。

ご参加ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さん、生活の中の意外と身近なところで「薬剤師」が活躍しているのだなと、感じていただけたでしょうか?
病気になった時、さらには病気にならないように、『現役薬剤師』が市民の健康を衞っていることを知っていただけたならば、そして、自分が『未来の薬剤師』として香川県の健康に貢献している姿を少しでも想像していただけたならば、このセミナーは大成功だったと言えると思います。

薬学部の見学をしてみませんか?

セミナーで薬剤師に興味を抱かれた皆さん、薬学部の見学をしてみませんか?
2019年11月2日(土)に、徳島文理大学香川薬学部のキャンパスで、薬学部の見学会を行います。
薬学部施設の見学会、および大学教員による進路相談会を計画しています。

日時:令和元年11月2日(土)13:30〜15:30(受付開始13:00 )
場所:徳島文理大学香川薬学部

香川薬学部へのアクセスはこちら

問い合わせ
徳島文理大学香川薬学部(〒769-2193香川県さぬき市志度1314-1)
TEL:087-899-7100(代) E-mail:yakusemi2019@kph.bunri-u.ac.jp
担当:小林 隆信