公開日 2025年10月29日
10月25日(土)に開催された「短大フェスタ」にご参加いただき、ありがとうございました。
食物専攻1年は、野菜摂取量の目安を簡単に測定できる「ベジチェック」を実施しました。

一般の来場者、学生、教職員あわせて106名が参加し、ご自身の野菜摂取状況を確認しました。
まず、親指の付け根をセンサー部分にピタッと押し当てます。

約30秒待ちます。推定野菜摂取量と野菜摂取レベルが表示されます。

ベジチェックでは、皮膚のカロテノイド量を測定することで、日頃の野菜摂取量をスコアで表示します。
野菜摂取レベル7以上で1日の野菜摂取目標量である350gに相当します。
みなさま、いかがでしたか?学生からもアドバイスをさせていただきました。

今回の測定では、野菜摂取レベル7以上の方は5名のみでした。
82名(77%)の方が、「野菜が不足気味」と判定されました。


朝食や昼食に野菜のおかずをあと「1皿」増やしてみましょう。
この機会に日常の食生活を考えてみませんか。

公式Instagram ⇒ フォローよろしくお願いします
お問い合わせ連絡先
短期大学部 生活科学科 食物専攻