TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

ご報告③短大フェスタ ライフステージ別栄養と食事

公開日 2025年10月31日

10月25日(土)開催の短大フェスタ2025において、生活科学科食物専攻2年生が「栄養指導実習Ⅱ」で学んだ「ライフステージ別の栄養と食事」について、妊娠期から高齢者までの各ステージにおける栄養の問題点やその改善のための食生活について調べ、まとめた内容を発表しました。

             プログラム

午前中には、妊婦の健康づくり、離乳食からはじめる健康な食生活および学童期の朝食の効果について3名が発表し、熱心な聴講者の方からの質問もいただきドキドキしながらも自分の言葉で答えることができました。

 村橋  竹中

 谷  

 

午後からは、思春期:将来のための食生活、生活習慣病(これ以上悪くならないために)および高齢者のフレイルを防ぐ食事の重要性を各自の視点から発表しました。会場には思春期のお子様の食生活の参考にと熱心にポスターを見て下さったり、フレイルという言葉を初めて聞いた方も多くいらっしゃいました。

赤羽  藤見

日下

 

発表時間にはのべ約40名の方が熱心に学生の発表を聴いて下さり、食物専攻で学ぶ学生として栄養と食事について発信できる貴重な時間となりました。

皆様、ご協力有難うございました。

 

公式Instagram ⇒ フォローよろしくお願いします

お問い合わせ連絡先

短期大学部 生活科学科 食物専攻