公開日 2025年09月03日
保育科の学科体験授業は「つくって遊ぼう あそんで学ぼう」です。
子どもの気持ちになって遊び・楽しむことで保育の面白さ・奥深さに触れてみましょう。
折紙や新聞紙で遊びの道具を作って遊んでみましょう。また、どんな遊びができるか考えてみましょう。
ムーブメント教具を使ってみましょう。
*ムーブメント教育・療法は、アメリカの著名な知覚-運動学習理論家である、マリアンヌ・フロスティッグ博士が1970年代から取り組んだ「動きに対する支援」を体系化したものです。
午後の部は毎回好評の、在学生との交流会です。楽しくおしゃべりしながら、授業のこと、アルバイトのことなど何でも気軽に聞いてください。
高校2年の皆さんには、来年3月の「ミライのわたし」先行予約の相談もお受けします。