公開日 2025年05月07日
4月27日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
多くの高校生のみなさんにご参加いただき、ありがとうございました。
学科説明会では、在学生から食物専攻の魅力を学生目線で紹介しました。
次に、体験授業「~アニメから学ぼう~蜂蜜は「栄養」?それとも「毒」?」を行いました。
この授業では、蜂蜜を1歳未満の乳児に与えてはいけない理由についてお話しました。
それは、蜂蜜にはボツリヌス菌の芽胞が入っている可能性があるからです。
食品の水分活性を調整することで芽胞菌の増殖を抑制することができます。
今回は、水分活性計や糖度計を使った測定方法を先輩といっしょに体験していただきました。
「無知は罪です」食品の安全性は、人の命にも関わります。食のプロになるために、これからも一緒に学んでいきましょう。
午後からは、高校生のみなさんと在学生、教員が交流しました。これからの進路選択の参考にしてくださいね。
連休の初日にもかかわらず、多数のご参加をいただきました。ありがとうございました。
次のオープンキャンパスは、6月15日(日)『「グルテンフリー」スイーツ~生クレープを召し上がれ』です。
小麦アレルギーの方も安心して食べられる「もっちりスイーツ」を一緒に作ってみませんか!
体験授業のご参加をお待ちしています!
6月15日(日)オープンキャンパス参加予約⇒こちらから
お問い合わせ連絡先
短期大学部 生活科学科 食物専攻