公開日 2025年08月10日
8月9日、口腔保健学科を含む保健福祉学部の4学科と薬学部が共同で、わくわく子ども大学を開催しました
小学生を対象としたこの催し、口腔保健学科のテーマは「宝石グミは何回かめる?」でした
まずはグミ作り!応援の学生たちも手伝って、硬さの違う3種類のグミを作りました
作ったグミが固まるまでのあいだ、噛むと色の変わるガムとアプリを使って「噛むチカラ」を測った後に…
お湯で柔らかくしたワックスの板を噛んで、かみ合わせをチェックしました
冷蔵庫で冷やしておいたグミができあがりました!みんなでお皿に取り分けて…
それぞれのグミを調べた後に、順番に食べ比べてみました
硬さが違うとかむ回数はかわったかな?どの硬さのグミが好みだったかな?
参加していただいた小学生の皆さん、保護者の皆様、どうも有り難うございました
皆さん、とても楽しんでいただけたようで何よりでした!( ̄∇ ̄)