
わたなべ さとる
      渡邉 悟
      Watanabe Satoru
      教授/人間生活学部 心理学科
    学歴/経歴
| 学歴 | 東北大学文学部哲学科卒業(1982.3) | 
|---|---|
| 主な職歴 | 東京少年鑑別所法務技官(心理)(1982.4) 府中刑務所分類審議室長(2013.4) 八王子少年鑑別所長(2016.4) 広島少年鑑別所長(2017.4) 京都少年鑑別所長(2018.4) 徳島文理大学人間生活学部心理学科教授(2019.4) | 
業績
| 主な業績 | |
|---|---|
| 主な学会 /社会活動等 | ① 包括システムによる日本ロールシャッハ学会副会長(2018.6~) ② 日本犯罪心理学会全国区理事(2021.9~) ③ 日本公認心理師協会理事・司法犯罪分野委員会委員長(2019.4~) ④ 日本公認心理師協会専門認定委員会委員長(2020.9~) ⑤ 日本公認心理師養成機関連盟理事(2023.6~) ⑥ 徳島県公認心理師・臨床心理士協会監事(2024.4~) | 
| 主な研究論文 /著書等 | ① 心の専門家が出会う法律(新版) 臨床実践のために、第10章「少年非行」、編者:金子和夫・元永拓郎・津川律子、誠信書房、pp.142-152(2016.9) ② シナリオで学ぶ 心理専門職の連携・協働 領域別にみる多職種との業務の実際、第5章「矯正領域」、編者:鶴光代・津川律子、誠信書房、pp.98-123(2018.4) ③ 司法・犯罪心理学 (公認心理師の基本を学ぶテキスト19)、トピックス1「反社会性パーソナリティ障害やサイコパスの心理アセスメント」、ミネルヴァ書房、pp.31-32(2020.11) ④ 少年非行(くらしの中の心理臨床6) 、 事例15「少年鑑別所(法務少年支援センター)」、編者:髙田治・大塚斉・野村俊明、福村出版、pp.102-106(2019.6) ⑤ 臨床心理検査バッテリーの実際 改訂版、第10章「矯正領域」、編者:高橋依子・津川律子、遠見書房、pp.159-176(2023.9) ⑥ ロールシャッハ実践ガイド、第1章「本書を手にとるみなさまへ」、包括システムによる日本ロールシャッハ学会編.金剛出版、pp.3-14(2024.11) ⑦ 関係行政論第3版(公認心理師の基礎と実践23)、 第13章「司法・犯罪分野に関する法律・制度 少年非行」、編者:元永拓郎、遠見書房、pp.203-218(2024.4) | 
| 関連情報 | 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
      