
そん びょんお
宋 炳五
Song ByoungOh
客員教授/一般総合科目
学歴/経歴
学歴 | 韓国檀国大学 人文学部日語日文科卒業(1992.2) 専修大学大学院 国文学研究科 博士学位取得(2004.3) |
---|---|
主な職歴 | 韓国檀国大学 東洋学研究所 研究教授(2002.3~2006.2) 檀国大学・又松大学 非常勤講師(2006.3~2008.2) 徳島文理大学 文学部 客員准教授(2008.4~2017.3) 徳島文理大学 文学部 客員教授(2017.4~現在) |
業績
主な業績 | |
---|---|
主な学会 /社会活動等 |
① 『伊勢物語』第十二段の解釈上の問題点、韓国日本文化学会発表(1997.4)
② 『後撰集』と『伊勢物語』における作者相違、日本言語文化学会発表(2005.10)
③ 「冠婚葬祭から見た韓国社会」 徳島文理大学 比較文化研究所 講演(2010.10)
④ 「年中行事から見た韓国社会」 香川県国際交流協会主催 講演(2016.10)
⑤ 「韓国文化にふれよう」 三木町教育委員会主催 講演(2017.5~2017.6) 6回
⑥ 「韓国文化を知ろう」 香川県国際交流協会主催 講演(2017.10)
⑦ 「冠婚葬祭から見た韓国社会」 三木町まんで願グローバル講座 講演(2018.2)
⑧ 「古き・新しき韓国の文化」 退職公務員連盟木田支部総会における講話 講演(2018.5)
⑨ 「韓国伝統文化への旅」 三木町老人大学講演(2018.7)
⑩ 「日本人が知らない不思議な韓国社会」 香川県国際交流協会主催 講演(2018.10)
|
主な研究論文 /著書等 |
① 伊勢物語解釈論、修士論文(1997.3)
② 伊勢物語初段「おとこの着たりける狩衣」考、文研論集、第42号、pp.1-19(2003.10)
③ 伊勢物語の成立と解釈、博士論文(2004.3)
④ 『後撰集』と『伊勢物語』における作者相違、日本言語文化、第8号、pp.123-146(2006.4)
⑤ 冠婚葬祭から見た韓国社会、徳島文理大学 比較文化研究所年報、第27号、pp.21-28(2011.3)
⑥ 歌物語の系譜と受容、徳島文理大学 文学論叢、第31号、pp.181-195(2014.3)
|
関連情報 |