
ささき ひろのり
佐々木 弘記
Sasaki Hironori
教授/文学部 英語英米文化学科
学歴/経歴
学歴 | 岡山大学教育学部中学校教員養成課程卒業(1984.3) 岡山大学大学院教育学研究科修士課程修了(1998.3) 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程単位取得退学(2009.3) |
---|---|
主な職歴 | 岡山県公立中学校教諭・教育センター指導主事(1985.4) 中国学園大学大学院子ども学研究科/子ども学部 准教授(2013.4) 中国学園大学大学院子ども学研究科/子ども学部 教授(2016.4) 徳島文理大学高松駅キャンパス文学部英語英米文化学科 教授(2025.4) |
業績
主な業績 | |
---|---|
主な学会 /社会活動等 |
① 文部科学省「学校の第三者評価に関する実践研究」の学校評価委員(2007.4)
② 岡山県学校評価システム協力者会議委員(2008.4)
③ 浅口郡里庄町いじめ問題対策専門委員会委員(2016.4)
④ 矢掛町専門評価委員,矢掛町立中川小学校学校運営協議会委員(2017.4)
⑤ 啓林館小学校理科教科書・中学校理科教科書編集著作者(2017.4)
⑥ 日本科学教育学会中国支部支部長(2022.7)
|
主な研究論文 /著書等 |
① J.ロックランに学ぶ教師教育とセルフスタディ,監修・原著:ジョン・ロックラ ン,監修・解説:武田信子,編集:小田郁予,齋藤眞宏,佐々木弘記,237頁 (2019.4)
② Exploring the Impact of Role-Playing in Virtual Learning Space to Develop Role-Taking Abulities : A Pilot Experiment with Fifth and Sixth grade Elementary School Student,and Junior High School Students, Chugoku Gakuen Journal , Vol.22, pp.13-21.(2024.4)
③ Workshops to Enhance Teachers’Reflection as Reflective Practitioners and to Help Them Gain Professional Capacities for Education for Sustainable Development: A Case Study of Japanese Prospective Teachers. In H.Fujii&S.K.Lee(Eds.) Science Education for Sustainable Development in Asia,Springer,pp.301-324.(2024.6)
④ Trial of Programming Education for Developing Abilities of Shifting Viewpoint in Elementary Schools: Through Programming Learning Activities Using Robot, PUPIL: International Journal of Teaching, Education and Learning, pp.62-74.(2025.4)
|
関連情報 |