
さいが のりひこ
雑賀 憲彦
saiga norihiko
教授/総合政策学部 経営学科
学歴/経歴
学歴 | 大阪大学 経済学部 経営学科卒業(1979.3) 大阪大学大学院 国際公共政策研究科修士課程(業績審査により免除) 大阪大学大学院 国際公共政策研究科博士課程修了(2001.3) |
---|---|
主な職歴 | (株)三越入社 売場、仕入、企画を担当(昭和61年9月まで) 住友ビジネスコンサルティング(株)(現 日本総合研究所)入社(平成4年3月まで) トーマツコンサルティング(株)入社 マネジメントコンサルティング課長(平成5年7月まで) (株)さくら総合研究所(現 日本総合研究所)入社(平成9年3月まで) 大谷女子短期大学 生活文化学科 助教授(平成16年9月まで) 鳥取大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー助教授(MOT論担当)(平成19年3月まで) 名城大学都市情報学部 教授(都市経営論担当)(令和5年8月まで) 徳島文理大学総合政策学部総合政策学科 教授(令和7年3月まで) 徳島文理大学総合政策学部経営学科 教授 |
業績
主な業績 | |
---|---|
主な学会 /社会活動等 |
① 山陰経済新聞社にて経営戦略講座(1440字)を隔月連載(現在200号刊行し、継続中)
② 東海広域知的クラスターアドバイザリーボード委員長(科学技術交流財団)
③ 岐阜新聞社にて地元経営学者の視点からサンデーコラム、その後サタデーコラムとなり2~3ヶ月に1回連載。(2011年4月~2023年5月まで)
④ 経営教育審査委員(公益社団法人私立大学情報教育協会)(2015年4月~2025年3月)
⑤ 可児市上下水道事業 経営審議会委員長(2014年4月~2019年3月まで)
⑥ ジャパンビジネスプレス(JBpress)社の「地方」及び「ビジネス」欄に2800字~3500字を8ヶ月に渡り連載(平成26年10月~平成27年5月迄)
⑦ 中部経済新聞社平成31年2月15日号「企業診断事例」900字分掲載
|
主な研究論文 /著書等 |
① 著書 経営戦略入門 ふくろう出版(2004年)
② 著書 学校法人経営改善の手法 (株)ぎょうせい (2004年)
③ 著書 問題の発見と解決のための経営戦略論 (株)近代科学社 (2010年)
④ 著書 人生に役立つ経営学 (株)三恵社 (2013年) その他12冊
⑤ 研究論文 非営利組織における組織活性化策について (2000年)
⑥ 研究論文 現代企業のガバナンスと経営課題 (2002年)
⑦ 研究論文 自治体経営の現状と課題について (2009年)
⑧ 研究論文 日本の水道事業経営の研究(2020年) その他26篇
|
関連情報 |