
くさか さよこ
日下 佐代子
Kusaka Sayoko
講師/保健福祉学部 看護学科
| 生年月 | 1959年3月 |
|---|---|
| 所属 | 保健福祉学部 看護学科 |
| 学位 | 学士(看護学)(グリフィス大学/2000.4) 修士(看護学)(徳島大学大学院/2008.3) |
| 免許・資格 | |
| 専門分野 | |
| 所属学会 | 日本認知療法学会 |
| 担当授業科目 | 国際看護学、ボランティア活動論、日常生活援助技術、検査診断に伴う援助技術、 小児看護学実習、急性期看護学実習、基礎看護学実習I、基礎看護学実習II |
| 現在の研究 | |
| リサーチマップ |
学歴/経歴
| 学歴 | グリフィス大学保健学部看護学科看護学士修得編入コース卒業(2000.4) 徳島大学大学院保健科学教育部保健学専攻修士課程修了(2008.3) |
|---|---|
| 主な職歴 | 小松島赤十字病院(現:徳島赤十字病院)(1980.4~2021.3) 徳島文理大学保健福祉学部看護学科講師(2021.4~現在に至る) |
業績
| 主な業績 | |
|---|---|
| 主な学会 /社会活動等 |
① 日本産業カウンセラー協会四国支部相談員(2015.4)
|
| 主な研究論文 /著書等 |
① 乳房温存手術後患者が放射線治療の継続で捉えた生き抜くための道筋と治療環境、日下佐代子、西内雅美、岡田江里子、若山芳、日赤医学、第71巻第1号、pp.208(2019.10)
② 看護師の暗黙知から形式知への変換プロセスに影響を与える影響要因に関する研究―SECIモデルを使用した内面化から共同化へ―、日下佐代子、日本看護学会論文集看護教育第39巻、pp.271-273(2008.8)
|
| 関連情報 |