
あおの とおる
      青野 透
      Aono Toru
      教授/総合政策学部 総合政策学科
    | 生年月 | 1953年3月 | 
|---|---|
| 所属 | 総合政策学部 総合政策学科 | 
| 学位 | 法学修士(同志社大学/1979.3) | 
| 免許・資格 | |
| 専門分野 | 高等教育 憲法学 主権者教育論 | 
| 所属学会 | 大学教育学会 日本高等教育学会 大学行政管理学会 法と教育学会 | 
| 担当授業科目 | 法学概論 日本国憲法 福祉社会論 現代社会論 公共・法政策論(院) | 
| 現在の研究 | 高等教育・医療政策における法令の機能に関する研究 | 
| リサーチマップ | 
学歴/経歴
| 学歴 | 中央大学法学部法律学科卒業(1975.3) 同志社大学法学研究科博士課程前期修了(1979.3) 同志社大学大学院法学研究科博士課程後期単位取得後退学(1985.3) | 
|---|---|
| 主な職歴 | 金沢大学教養部助教授(1988.3) 金沢大学法学部教授(1998.4) 金沢大学大学教育開発・支援センター教授(2003.4) 金沢大学学長補佐(学生募集担当)(2004.4) 徳島文理大学総合政策学部総合政策学科教授(2015.4) 徳島文理大学総合政策学部長(2018.4) | 
業績
| 主な業績 | |
|---|---|
| 主な学会 /社会活動等 | ① 日本泌尿器科学会倫理委員会委員(2003.8) ② 広島大学客員教授(2006.4) ③ 大学教育学会常任理事(2009.6) ④ 日本学生支援機構学生支援に関する有識者会議委員(2010.4) ⑤ 文部科学省大学間連携共同教育推進事業選定委員会委員(2012.4) ⑥ 大学教育学会学会誌編集委員会委員長(2013.6) ⑦ 名古屋大学客員教授(2014.12) ⑧ 日本財団学生ボランティア活動支援検討委員会委員(2019.8) | 
| 主な研究論文 /著書等 | ① 法をめぐる人と思想,八木鉄男他共著,ミネルヴァ書房,全277頁(1991) ② キケロと「農地法」 ,法哲学年報1992年度,pp.174-182(1993) ③ デモクラシーと憲法,畑安次他共著,ミネルヴァ書房,全284頁(1999) ④ 「任意」の臓器提供,法学セミナー第44巻第8号,pp.48-51(1999) ⑤ トピック法思想,竹下賢他共著,法律文化社,全326頁(2000) ⑥ 移植医療の適正な実施に臓器移植法はどう機能したか,年報医事法学第17号,pp.49-56(2002) ⑦ 高等教育論入門,諸星裕他共編著,ミネルヴァ書房,全296頁(2010) ⑧ 障害学生への合理的配慮と教育質保証,季刊教育法第177号,pp.69-72(2013) ⑨ 法による障害学生支援義務化を通じた大学教育改革,名古屋高等教育研究第15号,pp.61-83(2015) ⑩ ユニバーサルデザインと学校教育,最新教育課題解説ハンドブック,ぎょうせい、pp.764-772(2020) ⑪ 共生社会へ、吉武清實他共著、東北大学出版会、全221頁(2020) | 
| 関連情報 | 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
      