1. ホーム
  2. 入試情報
  3. インターネット出願
インターネット出願

インターネットから出願する 



インターネット出願のポイント



※大学入学共通テストは、インターネット出願割引対象外となります。


インターネット出願に必要なもの

  • インターネットにつながる
    スマートフォン・パソコン・タブレット
  • プリンタ(コンビニ等での印刷も可)
  • メールアドレス
  • 顔写真データ(JPEG形式)
  • 書類郵送用の封筒(A4用紙が折らずに入るもの、入学試験要項の同封封筒でも可)

インターネット出願の流れ


インターネット出願に必要な環境・書類を準備しよう

各入試で必要な書類については、下記の入学試験要項でご確認ください。

デジタルパンフレットで
「入試要項」を閲覧する 




インターネット出願専用ページにアクセスしてアカウント登録してログインしよう

インターネット出願の利用には、Post@netのアカウント登録が必要になります。
初めて利用される方は「アカウント作成」または「新規登録」よりアカウントを作成してください。
登録済みの方はログインしてください。

インターネットから出願する 




学校一覧の中から「徳島文理大学」を選択し「インターネット出願」のボタンを押す



出願登録をしよう

画面に表示された案内に従って、必要情報を入力してください。
※写真については、顔写真のデータ(jpeg)を用意し、画面の指示に従ってアップロードしてください。



入学検定料の支払い

  • 入学検定料支払い後の出願内容(志望学科、入試区分、試験地)の変更はできませんので、支払い前にもう一度確認してください。もし間違いに気がついた場合は、「STEP4 出願登録」からやり直してください。
  • 入学検定料は、インターネット出願締切日の15:00までに選択したコンビニでお支払いください。
  • 入学検定料の他に、支払い手数料・事務手数料(550円)が必要です。領収書は大切に保管してください。
  • コンビニのマルチメディア端末の操作はこちらの案内をご覧ください。
    【マルチメディア端末の操作について】
  • 入学検定料の支払い後に、本学から入金確認のメールが届きます。


写真承認

入学検定料の支払い後に、本学で顔写真の確認を行います。
顔写真承認後、本学より確認のメールが届きます。



出願書類の印刷

本学からお送りしたメールに記載されているURLもしくは、インターネット出願サイトの「出願内容一覧」にアクセスし、「インターネット出願 入学願書ダウンロード」及び「封筒貼付用宛名ラベルダウンロード」を押して、入学願書(インターネット出願)と宛名ラベルをA4用紙に印刷してください。



出願書類の郵送

受験する入試の必要書類が揃っているか確認し、市販の封筒(入試要項についている封筒をお使いいただいても構いません)に入れて郵送してください。
出願書類の郵送は、必ず出願期間内(消印有効)に郵便局で簡易書留・速達で本学に郵送してください。
出願締切日以降は受付できませんのでご注意ください。
※出願期間と送付先が同じであれば、入試区分が異なっても同封して郵送できます。

【注意】
出願書類を郵送しないと出願は完了しません



受験票の印刷・出願完了

受験票印刷のメールが届きます。
受験票を印刷してください。
受験票が届くには、出願書類受理後、約1週間程度かかります。(年末年始や土日祝がある場合、受験票が遅れる場合があります。)試験日の3日前になっても届かない場合は各キャンパスの教務課入学試験係へお問い合わせください。
印刷した受験票は、試験当日にご持参ください。
(大学入学共通テスト利用入試を除く)


動画で見るインターネット出願の流れはこちら


よくある質問

Q.ボタンをクリックしても何も表示されません。

A.GoogleツールバーやYahoo!ツールバーなどポップアップブロック機能を搭載しているツールバーをインストールしている場合、ポップアップ画面が表示されない場合があります。
Post@net(home.postanet.jp 、www.postanet.jp)のポップアップを常に許可するよう設定してください。


Q.氏名や住所の漢字が、登録の際にエラーになってしまいます。

A.氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS第1水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。
その場合は、代替の文字を入力してください。
〈例〉 髙木→高木 山﨑→山崎 (ローマ数字)III→3


Q.出願情報の登録後に、間違いに気がつきました。どうしたらいいですか。

A.出願登録期間内であり、入学検定料の支払い前であれば変更及び追加が可能です。もう一度最初から入力をやり直してください。支払い後の出願内容の変更はできません。
ただし、住所・氏名等の個人情報に誤りがあった場合は出願書類の郵送前であれば、入学願書(インターネット出願)に朱書きで訂正してください。
郵送後であれば各キャンパスの教務課までご連絡ください。


Q.必要事項の入力のみで出願が完了しますか。

A.出願期間内に「入学検定料の支払い」と「出願書類の郵送」が必要です。この2つが完了しないと出願したことになりませんので、ご注意ください。


Q.願書はどれを出せば良いですか?

A.インターネット出願は、入力した情報が入学願書(インターネット出願)として、インターネットより印刷することができます。
そのため、要項に同封された紙による願書の送付は必要ありません。


Q.必要書類がダウンロードできませんでした。

A.入学検定料を支払い、写真承認後に「出願内容一覧」からダウンロードが可能となります。


Q.出願登録をしたのに、確認メールが届きません。

A.「メールアドレスが間違っている」「迷惑メールとして処理されている」「受信拒否を設定している」等が考えられます。再度出願登録をお願いいたします。


Q.支払うコンビニの変更はできますか。

A.変更する場合は、登録した内容は無視して、もう一度「STEP4 出願登録」から登録をやり直してください。


Q.コンビニの支払方法が分かりません

A.出願完了後に、登録したメールアドレスに支払い案内のメールを送っています。そのメールに「支払い方法のURL」を掲載していますのでご確認ください。 支払い方法は、こちらからもご覧いただけます。
  コンビニでの支払い方法について


Q.入学検定料の領収書は大学への郵送が必要ですか?

A.領収書の郵送は必要ありませんので、ご自身で保管してください。


お問い合わせ先


教務課 入試係

■徳島キャンパス:088-602-8025

■香川キャンパス:087-899-7450