徳島文理大学学生7名が、飯泉徳島県知事や県内で薬物乱用防止対策推進に携わる様々な立場の人と若年層における薬物乱用防止及び薬物に手を染めた方の社会復帰のサポート等について意見交換を行いました。
放送は、4月以降にYouTubeで放送される予定です。
日時 | 平成30年1月15日(月)14時30分~16時 |
---|---|
場所 | アスティとくしま2階(第6会議室) |
出席者 |
〇徳島県知事 飯泉嘉門 〇徳島文理大学放送部員(5名) ・大本雅浩(人間生活学部メディアデザイン学科1年) ・北條真晟(人間生活学部メディアデザイン学科2年:部長) ・宮本卓実(人間生活学部メディアデザイン学科3年) ・渡邉将人(総合政策学部総合政策学科2年) ・外山晴菜(薬学部薬学科3年) 〇大学生薬物乱用防止指導員4名(徳島文理大学薬学部2名) ・森岡真澄(薬学部薬学科5年) ・岡崎洋樹(薬学部薬学科5年) 〇徳島県薬物乱用防止指導員(2名) 〇徳島ダルク関係者(2名) |