2020年5月22日
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について、申込みの受付を開始します。
本事業は、経済的に困窮する学生の学業継続を目的とするものです。
事業の趣旨を理解し、申込みをしてください。
【参考】文部科学省「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』~学びの継続給付金~
申込みを希望する学生は、申請書等の書類を在学しているキャンパスの学生支援課まで提出してください。申請書類等は、以下よりダウンロード可能です。
- 『学生支援緊急給付金』申請の手引き」(PDF)
- 【様式1】学生支援緊急給付金申請書(Word)
- 【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書(Word)
- 【様式4】アルバイト代使用内訳(Word)
● 新型コロナウィルス感染症の影響で学費の支払いや生活費が賄えなくなっている学生は、まずは申込みすることをお勧めします。
お電話等による採用の可否等についての質問・相談については、採用枠の関係でお答えしかねます。ご了承ください。
支給額
住民税非課税世帯の学生 20万円それ以外の学生 10万円
主な対象者【院・専攻科を含む大学生、短期大学部生で、留学生を含む】
原則として、家庭から自立してアルバイト収入により学費等を賄っている学生で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が大幅に減少している者※なお日本学生支援機構等の奨学金を活用しても学費等の支出が困難である者を前提とする
提出書類
【添付書類】
- 学生のアルバイト収入の減少を証明できる書類
- 日本学生支援機構以外の奨学金の受給状況を証明できる書類(※日本学生支援機構の給付奨学金、第一種奨学金、第二種奨学金を受給している学生は書類を提出する必要はありません)
- 賃貸契約書のコピー(自宅外生のみ)(※既に給付奨学金の手続きにおいて、賃貸契約書のコピーを大学に提出済の学生は提出する必要はありません)
提出先
徳島文理大学 学生部 学生支援課 奨学金担当【徳島キャンパス】
〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180TEL 088-602-8620
【香川キャンパス】
〒769-2193 香川県さぬき市志度1314-1TEL 087-899-7303
申込期間
第1回目の締切は6月16日(火)とします(第2回目の日程については未定)※ 締切日を待たず、書類が整い次第提出してください