2019年5月16日(木)に、1年~4年の学生と教職員が参加し、交流会を開催しました。
始めに、学生が出身県を発表し、その後、小グループに分かれて楽しく談笑しました。
1年の皆さんもだいぶ大学に慣れ、この機会に先輩から大学での学び方など多くの貴重な情報を得られたようです。
人間生活学科の学生や教職員が、一緒に打ち解けて和やかに過ごす様子をご覧ください。
月別アーカイブ: 2019年5月
人間生活学科の情報発信~インスタグラムを始めました~
人間生活学科の日々を、在学生が紹介します。
みなさんが大学生活を想像できるような写真を更新します(^_^)
ぜひ、フォローしてください(*^_^*)
人間生活学科教職員&在学生一同
人間生活学科のインスタグラム
↓↓ネームタグを利用する場合はこちらから↓↓
2020年度より人間生活学科は新しいカリキュラムになります!
新たに取得できる資格が増え、学びが広がります。
これまで家庭科、保健科、養護教諭のトリプル免許はもちろん、フードスペシャリスト、医療秘書、社会福祉主事任用資格、消費生活アドバイザーが取得できました。
さらに新しいカリキュラムになり、二級建築士(受験資格)*、上級情報処理士*、日商簿記(3級)*、福祉住環境コーディネーター2級*、防災士**の取得が可能になりました。
それぞれの夢や将来のために役立つ資格を充実させて、みなさんの未来を応援します。
*他学科科目履修、**他機関との連携