後期授業から、いよいよ3年生が学外の医療施設で学ぶ臨地実習が開始されます
9月12日の臨床実習指導者会議には、24施設から43名の先生方がご参加くださいました
9月20日に行われた実習オリエンテーションでの中野先生のご挨拶です
皆さん少し緊張しているようですね
これまでの学習の成果が試される時期がやって来ました
体調に気をつけて頑張ってください!
後期授業から、いよいよ3年生が学外の医療施設で学ぶ臨地実習が開始されます
9月12日の臨床実習指導者会議には、24施設から43名の先生方がご参加くださいました
9月20日に行われた実習オリエンテーションでの中野先生のご挨拶です
皆さん少し緊張しているようですね
これまでの学習の成果が試される時期がやって来ました
体調に気をつけて頑張ってください!
9月18日、口腔保健学科の教員がペンギンクラブのイベントに参加しました
ペンギンクラブは短期大学部保育科の主催する子育て支援イベントです
口腔保健学科からは吉岡教授によるムシ歯とその予防についてのお話しと…
森山助教からお子さんの歯磨きについての説明が行われました
ご参加の皆様、どうもお疲れ様でした m( _ _ )m
口腔保健学科では学部・学科の境を超えて広く活動して行きたいと考えています
8月18日、台風10号の去った徳島キャンパスでオープンキャンパスが開催されました
3年生の2名がお出迎え
学科説明会では篠原准教授から歯科衛生士の働きと口腔保健学科での学びについて…
模擬授業では西川教授によって「イビキと歯ぎしりについて」の講義がありました
模擬実習では臨床実習室で3年生から歯石除去の説明を受けた後に…
歯科用チェアを使ったマネキン模型の歯石除去を体験しました!
猛暑の中ご参加いただきました皆様、どうも有り難うございましたm( _ _ )m
次回は今年最後のオープンキャンパスが、9月22日(日)に行われる予定です
多くの皆様のご参加をお待ちしています