今日は3月6日(日)にあった第29回臨床工学技士国家試験の合格発表でした!!
本学は
94.1%(全国の合格率 72.5%)
でした🌸
惜しくも不合格だった学生もいますが次年度、再度、国試合格を目指した頑張るそうです(^^)/
みんな、これからは別々の環境で大変ですが、少しずつでも成長できるよう頑張ります!!
今日は3月6日(日)にあった第29回臨床工学技士国家試験の合格発表でした!!
本学は
でした🌸
惜しくも不合格だった学生もいますが次年度、再度、国試合格を目指した頑張るそうです(^^)/
みんな、これからは別々の環境で大変ですが、少しずつでも成長できるよう頑張ります!!
今日は徳島キャンパスで香川&徳島キャンパスの合同オープンキャンパスが開催されました!!
学科の説明や模擬授業を行いました!!
5月から香川キャンパスでのオープンキャンパスが開始されます♪
是非、お越しください(*^-^*)
※2年のひなさん、横井さんが学科紹介をしている様子です♪
今日はH27年度卒業式が挙行されました!!
保健福祉学部の卒業証書の総代として、本学科の青木さんが卒業証書を受け取りました!!
長かったようで短かった4年間でした★
しんどかった、楽しかった、辛かった、いろんな経験ができたと共に、家族、先生、友人に助けられた4年間です。
ほんまに寂しいけど、この出会いを大切にしていきたいと改めて実感できた大学生活でした!!
この卒業を機にこれからは医療従事者として、社会人として自覚と責任を持ってより一層成長していきたいと思います!!
支えてくれた皆さん、ありがとうございました(#^.^#)
※学長から青木さんが総代として卒業証書を頂きました!!緊張です(>_<)
※式後は各学科に分かれて賞状授与などを行いました!!
※夜にはJRホテルクレメント高松にて卒業記念パーティーを開催しました!!
お世話になった先生や事務の方とワイワイ騒ぎました♪(笑)
香川県内で高校生1~2年生を対象に進路フェスタが開催され本学科も参加しました★
医療に興味のある高校生が多数、本学科のブースに来てくれました!!
臨床工学技士は聞きなれない職種です。
是非、このような機会を通じて知って欲しいです(*^-^*)
高校1、2年生というとまだまだ進路を考え中の方がほとんどだと思います。
いろんな可能性をじっくりと考えて進路を決定してください!!
※3年松林君、2年横井さんが高校生に臨床工学技士について説明している様子です。
3年生も4月から新4年生となります。
4年生には臨床実習、卒業論文、国家試験、就活etcと盛りだくさんな1年間です(>_<)
臨床工学技士をはじめ医療従事者(国家資格)は、必ず養成校在学中に一定期間、臨床現場(学外)で実習をおこなう必要があります。
それを「臨床実習」と呼び、本学は5月から臨床実習が開始となります!
四国を中心とした医療機関に6週間程度実習に行きます!!
それに伴い、今回は指導者を本学にお招きし、事前オリエンテーションを行いました!!
準備物、注意事項などをわかりやすく丁寧に教えてくださいました★
学内と臨床現場は、大きく異なる点が多いです。
臨床実習開始までに自身の足りない点などを見つめ直して臨床実習に挑みたいと思います!!
※各施設に分かれて指導者と打ち合わせをしている様子です。
臨床実習開始直前に改めて施設を訪問し指導者と最終の打ち合わせを行う予定です。
今日は、とうとう待ちに待った第29回臨床工学技士国家試験の当日です!!
みんな緊張気味で会場に入りました(>_<)
試験はずっとドキドキしっぱなしでした (>_<)
合格発表は3月28日です。良い結果になることを祈ってます★
※大阪会場は大阪商業大学でした。みんなで声を掛け合って試験会場に入室しました!!
明日、第29回臨床工学技士国家試験の受験のため大阪に向けて香川を出発します!!
出発前に合格祈願のため地元に古くから学業の神様で有名な滝野宮天満宮に参拝に行ってきました(^◇^)
今までの頑張りが本番で発揮できるますように!!
※みんなで絵馬も書きました!!