2023(令和5年)年度 理学療法学科の体験型の動画視聴タイプを受けられる方のサイトです。
他にもオープンキャンパスに参加するタイプと保健福祉学部が実施する高校生のための公開セミナーを受講するタイプがあります。
動画視聴タイプのエントリーまでの流れ
- 動画(vol1:学科説明とvol2:模擬授業 筋電図をみてみよう!の両方)を視聴してください(このページの下部にあります)
- 受講証明書の発行申請をしてください
【発行申請URL】https://forms.gle/fW38UvZkQDFiYweg7
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。
- エントリーする
※エントリー時には、エントリーシート、受講証明書、調査書を同封してください
【Vol1:学科説明】
【Vol2:模擬授業 筋電図をみてみよう】
※この動画は6月13日のオープンキャンパスの模擬授業をもとに作成しています。
森泉先生が学科紹介,及び,模擬授業を行いました.
模擬授業のテーマは
「子どもの権利〜社会福祉専門職に求められるもの〜」で,
「児童の権利に関する条約」の子ども観から人権と社会正義の尊重について考えました.

ご参加いただき,誠にありがとうございます.
マスクの使用,手の消毒,間隔を空けた着席,
アンケートへの回答等の協力をいただき,誠に感謝申し上げます.
令和2年6月28日,オープンキャンパスが開催されました.
本学科では,江口先生が学科紹介,学科別入試説明会,模擬授業を行いました.
模擬授業では,参加された方に福祉プロフェッショナルに
必要なコミュニケーションスキルとはどのようなものかを体験していただきました.
新型コロナウイルスの感染は,まだまだ予断を許さない状況にもかかわらず,
四国各県や近畿地方からも参加して下さり,安心いたしました.

ご参加いただいた皆様,ありがとうございました.
健康に気をつけて過ごされますように願っております.
4月6〜7日、入学後、間もない三期生が遍路ウォーク & 宿泊セミナーに参加しました
このセミナーは新入生を対象として
1.教員と学生相互の親睦を図り交流を深める
2.集団生活を通して、主体性、協調性を育成する
3.建学の精神を学び、今後の大学生活を俯瞰する
ことを目的に行っています
バスに乗って文理大を出発します

最初の目的地、恩山寺に到着です

恩山寺は遍路ウォークの出発点です(クリックして拡大)

ここから立江寺まで約4.5kmの道のりを歩きます

折しも桜の花が満開でした

立江寺ではお遍路さんに飲み物のお接待を行いました

宿泊セミナーを行った牟岐少年自然の家での入所式です

セミナーでは歯垢染色とブラッシングの実習や…

海辺の散策を行いました

セミナー後の昼食はカレーライスです
新入生の皆さん、どうもお疲れ様でした

Just another WordPress site