- ■徳島キャンパス
- 〒770-8514
徳島市山城町西浜傍示180 [GoogleMap]
tel.088-602-8000 - 【徳島キャンパス各種お問い合わせ先】
[一覧はこちら] - ■香川キャンパス
- 〒769-2193
香川県さぬき市志度1314-1 [GoogleMap]
tel.087-899-7100 - 【香川キャンパス各種お問い合わせ先】
[一覧はこちら] - 村崎学園本部
- 〒770-8560
徳島市寺島本町東1-8
tel.088-622-0097
短期大学部入試情報
各学部ごとに入試情報を紹介します。
総合型選抜入試入試【併願→専願】

短期大学部の総合型選抜入試には、体験型、自己アピール型、課題提出型と資格利用型の4種類があります。
募集人員
学科 | コース | 募集人員 |
---|---|---|
商科 | ビジネス実務コース、 医療事務コース |
20名 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース、 観光ビジネスコース |
10名 |
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース、 デザイン・ワートワークコース、 パティシエコース |
20名 |
生活科学科食物専攻 | 20名 | |
保育科 | 35名 |
エントリー期間
体験型、自己アピール型、資格利用型
2021年9月1日(水)~2022年3月11日(金)課題提出型
2021年9月1日(水)~2022年3月2日(水)※出願期間、合格発表日、入学金・学費等納入期限等の一覧表はこちらからご覧ください。
アドミッション・ポリシー
学部の求める人物像、入学試験の基本方針を確認してください体験型
学科が実施する模擬授業・体験学習に参加し、課題等の作成や提出を行うとともに、面接を実施する入試です。エントリー時に必要な求める学力水準
<高等学校等卒業(修了)者及び卒業(修了)見込みの者>
調査書の学習成績概評がC段階以上<高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)の合格者及び合格見込みの者>
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)成績証明書を参考とする主な流れ
1.エントリーする学科が対象としている模擬授業・セミナー等のいずれかを受講し、受講証明書を取得
■模擬授業・セミナー等
- オープンキャンパスにおいて学科が実施する模擬授業
- 短期大学部が実施する高校生のための公開セミナー
- 希望する学科が実施する出張講義・体験授業
2.エントリーする【併願】
要項またはインターネットでのエントリーが可能です。[要項を使ってエントリー]
- エントリーシートに必要事項を記入し、受講証明書(コピー)を同封してください。
- 総合型選抜入試要項同封の封筒に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②受講証明書のコピー ③調査書等
[インターネットでのエントリー]
- エントリーページにおいて、必要事項を登録してください。
- 登録完了後、本学が送信したメール(エントリーシート)を印刷し、受講証明書のコピーを同封してください。
- 総合型選抜入試要項同封の封筒または市販の封筒(A4用紙が折らずに入るもの)に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②受講証明書のコピー ③調査書等
3.日程調整
エントリー書類を受領後、学科教員から電話やメールで連絡し、面接日時等を調整します。
4.面接の実施
個人面接を実施します。(主な面接時の質問内容はこちらをクリック)
※キャンパスと同一県に住所を置くエントリー者は、原則対面で実施しますが、それ以外のエントリー者は、希望によってオンライン(Zoom等)で実施します。
5.本学から出願書類を送付
[出願書類が同封されている場合] 次の出願に進むことが可能です。
[出願書類が同封されていない場合] 他の学科にエントリーまたは、総合型選抜入試以外の入試をご検討ください。
6.出願【ここから専願】
郵送した願書、またはインターネットのいずれかで、出願してください。
※入学検定料:郵送での出願30,000円、インターネットでの出願27,000円
7.合格発表
8.入学手続き
入学金・学費等の振込と必要書類を提出してください。完了後、「入学許可証」を発行します。入学手続き完了者は、学園創立120周年記念徳島文理大学特待生制度(最大50万円給付)を検定料不要で受験(対象入試:Ⅰ期A日程[試験場:徳島キャンパス、香川キャンパス、松山市、高知市、那覇市、岡山市、大阪市])できます。
9.入学前教育
志望の学科・専攻の特色に応じて、入学後の勉強が効率的にできるように、全学科共通の日本語課題と作文及び学科別課題(数学・英語・ものつくり)の通信教育を行います。また、本学でのガイダンスでコミュニケーション能力についても親切に指導します。自己アピール型
指定された時間内で自分が得意とすることをアピールするとともに、面接(1回)を実施する入試です。エントリー時に必要な求める学力水準
<高等学校等卒業(修了)者及び卒業(修了)見込みの者>
調査書の学習成績概評がC段階以上<高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)の合格者及び合格見込みの者>
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)成績証明書を参考とする主な流れ
1.エントリーする【併願】
要項またはインターネットでのエントリーが可能です。[要項を使ってエントリー]
- エントリーシートに必要事項を記入してください。
- 総合型選抜入試要項同封の封筒に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等
[インターネットでのエントリー]
- エントリーページにおいて、必要事項を登録してください。
- 登録完了後、本学が送信したメール(エントリーシート)を印刷してください。
- 総合型選抜入試要項同封の封筒または市販の封筒(A4用紙が折らずに入るもの)に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等
3.日程調整
エントリー書類を受領後、学科教員から電話やメールで連絡し、面接日時等を調整します。
※後日、インタビューシートを送付しますので、指定された期日までに作成してください。
4.面接の実施
個人面接を実施します。(主な面接時の質問内容はこちらをクリック)
※キャンパスと同一県に住所を置くエントリー者は、原則対面で実施しますが、それ以外のエントリー者は、希望によってオンライン(Zoom等)で実施します。
5.本学から出願書類を送付
[出願書類が同封されている場合] 次の出願に進むことが可能です。
[出願書類が同封されていない場合] 他の学科にエントリーまたは、総合型選抜入試以外の入試をご検討ください。
6.出願【ここから専願】
郵送した願書、またはインターネットのいずれかで、出願してください。
※入学検定料:郵送での出願30,000円、インターネットでの出願27,000円
7.合格発表
8.入学手続き
入学金・学費等の振込と必要書類を提出してください。完了後、「入学許可証」を発行します。入学手続き完了者は、学園創立120周年記念徳島文理大学特待生制度(最大50万円給付)を検定料不要で受験(対象入試:Ⅰ期A日程[試験場:徳島キャンパス、香川キャンパス、松山市、高知市、那覇市、岡山市、大阪市])できます。
9.入学前教育
志望の学科・専攻の特色に応じて、入学後の勉強が効率的にできるように、全学科共通の日本語課題と作文及び学科別課題(数学・英語・ものつくり)の通信教育を行います。また、本学でのガイダンスでコミュニケーション能力についても親切に指導します。課題提出型
学科が指定する課題を提出し、面接(1回)を実施する入試です。エントリー時に必要な求める学力水準
<高等学校等卒業(修了)者及び卒業(修了)見込みの者>
調査書の学習成績概評がC段階以上<高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)の合格者及び合格見込みの者>
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)成績証明書を参考とする主な流れ
1.エントリーする【併願】
要項またはインターネットでのエントリーが可能です。[要項を使ってエントリー]
- エントリーシートに必要事項を記入してください
- 総合型選抜入試要項同封の封筒に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等
[インターネットでのエントリー]
- エントリーページにおいて、必要事項を登録してください。
- 登録完了後、本学が送信したメール(エントリーシート)を印刷してください
- 総合型選抜入試要項同封の封筒または市販の封筒(A4用紙が折らずに入るもの)に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等
3.日程調整
エントリー書類を受領後、学科教員から電話やメールで連絡し、面接日時等を調整します。
※後日、課題とインタビューシートを送付しますので、指定された期日までに作成してください。
4.面接の実施
個人面接を実施します。(主な面接時の質問内容はこちらをクリック)
※キャンパスと同一県に住所を置くエントリー者は、原則対面で実施しますが、それ以外のエントリー者は、希望によってオンライン(Zoom等)で実施します。
5.本学から出願書類を送付
[出願書類が同封されている場合] 次の出願に進むことが可能です。
[出願書類が同封されていない場合] 他の学科にエントリーまたは、総合型選抜入試以外の入試をご検討ください。
6.出願【ここから専願】
郵送した願書、またはインターネットのいずれかで、出願してください。
※入学検定料:郵送での出願30,000円、インターネットでの出願27,000円
7.合格発表
8.入学手続き
入学金・学費等の振込と必要書類を提出してください。完了後、「入学許可証」を発行します。入学手続き完了者は、学園創立120周年記念徳島文理大学特待生制度(最大50万円給付)を検定料不要で受験(対象入試:Ⅰ期A日程[試験場:徳島キャンパス、香川キャンパス、松山市、高知市、那覇市、岡山市、大阪市])できます。
9.入学前教育
志望の学科・専攻の特色に応じて、入学後の勉強が効率的にできるように、全学科共通の日本語課題と作文及び学科別課題(数学・英語・ものつくり)の通信教育を行います。また、本学でのガイダンスでコミュニケーション能力についても親切に指導します。資格利用型
特定の資格を取得した方を対象に、面接(1回)を実施する入試です。エントリー時に必要な求める学力水準
<高等学校等卒業(修了)者及び卒業(修了)見込みの者>
調査書の学習成績概評がC段階以上<高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)の合格者及び合格見込みの者>
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)成績証明書を参考とする主な流れ
1.対象となる資格の確認
資格基準一覧表(全学科共通)はこちら1.エントリーする【併願】
要項またはインターネットでのエントリーが可能です。[要項を使ってエントリー]
- エントリーシートに必要事項を記入してください
- 総合型選抜入試要項同封の封筒に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等 ③資格取得証明書等のコピー
[インターネットでのエントリー]
- エントリーページにおいて、必要事項を登録してください。
- 登録完了後、本学が送信したメール(エントリーシート)を印刷してください
- 総合型選抜入試要項同封の封筒または市販の封筒(A4用紙が折らずに入るもの)に次の提出物を入れ、宛名ラベルを貼りつけて、郵送してください。
【提出物】①エントリーシート ②調査書等 ③資格取得証明書等のコピー
3.日程調整
エントリー書類を受領後、学科教員から電話やメールで連絡し、面接日時等を調整します。
4.面接の実施
個人面接を実施します。(主な面接時の質問内容はこちらをクリック)
※キャンパスと同一県に住所を置くエントリー者は、原則対面で実施しますが、それ以外のエントリー者は、希望によってオンライン(Zoom等)で実施します。
5.本学から出願書類を送付
[出願書類が同封されている場合] 次の出願に進むことが可能です。
[出願書類が同封されていない場合] 他の学科にエントリーまたは、総合型選抜入試以外の入試をご検討ください。
6.出願【ここから専願】
郵送した願書、またはインターネットのいずれかで、出願してください。
※入学検定料:郵送での出願30,000円、インターネットでの出願27,000円
7.合格発表
8.入学手続き
入学金・学費等の振込と必要書類を提出してください。完了後、「入学許可証」を発行します。入学手続き完了者は、学園創立120周年記念徳島文理大学特待生制度(最大50万円給付)を検定料不要で受験(対象入試:Ⅰ期A日程[試験場:徳島キャンパス、香川キャンパス、松山市、高知市、那覇市、岡山市、大阪市])できます。
9.入学前教育
志望の学科・専攻の特色に応じて、入学後の勉強が効率的にできるように、全学科共通の日本語課題と作文及び学科別課題(数学・英語・ものつくり)の通信教育を行います。また、本学でのガイダンスでコミュニケーション能力についても親切に指導します。公募制推薦入試【併願】

募集人員
学科 | コース | 募集人員 |
---|---|---|
商科 | ビジネス実務コース、医療事務コース | 10名 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース、観光ビジネスコース | 5名 |
生活科学科 生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース デザイン・アートワークコース パティシエコース |
10名 |
生活科学科 食物専攻 | 10名 | |
保育科 | 20名 | |
音楽科 | 音楽療法コース、演奏コース、ニューサウンドコース、総合音楽コース | 5名 |
出願日程
公募制推薦入試
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学金等締切 | 学費等締切 |
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2021年11月1日(月)~2021年11月10日(水)[消印有効] ネット出願は11月1日(月)~11月11日(木)12:00まで |
2021年 11月20日(土) |
2021年 12月1日(水) |
2021年 12月17日(金) [消印有効] |
2022年 1月7日(金) |
Ⅱ期 | 2021年11月24日(水)~2021年12月3日(金)[消印有効] ネット出願は11月24日(水)~12月4日(土)12:00まで |
2021年 12月12日(日) |
2021年 12月18日(土) |
2022年 1月7日(金) [消印有効] |
2022年 1月27日(木) |
試験会場
短期大学部(音楽科を除く)
Ⅰ期 | Ⅱ期 | |
徳島キャンパス | ![]() | ![]() |
阿南市 | ![]() | |
美馬市 | ![]() | |
香川キャンパス | ![]() | ![]() |
宇多津町 | ![]() | |
松山市 | ![]() | ![]() |
高知市 | ![]() | ![]() |
四万十市 | ![]() | |
那覇市 | ![]() | ![]() |
福岡市 | ![]() | ![]() |
鳥取市 | ![]() | |
広島市 | ![]() | |
岡山市 | ![]() | ![]() |
神戸市 | ![]() | |
大阪市 | ![]() | ![]() |
和歌山市 | ![]() | |
京都市 | ![]() |
短期大学部音楽科のみ
Ⅰ期 | Ⅱ期 | |
徳島キャンパス | ![]() | ![]() |
選考科目
学科 | コース | 時間割・科目 | |
---|---|---|---|
9時30分~10時20分 | 10時50分~ | ||
商科 | ビジネス実務コース 医療事務コース |
「国語総合」(古文·漢文を除く) 「コミュニケーション英語Ⅰ·英語表現Ⅰ」から1科目選択 | 面接 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース 観光ビジネスコース |
||
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース デザイン・アートワークコース パティシエコース |
||
生活科学科食物専攻 | |||
保育科 |
- ※筆記試験はいずれも基礎的内容とします。
- ※問題はすべて記述式で出題します。
学科 | コース | 時間割・科目 |
---|---|---|
9時30分~ | ||
音楽科 | 音楽療法コース、演奏コース、ニューサウンドコース、総合音楽コース | 実技[※注2 参照]·面接 |
- 大学音楽学部との併願者は大学音楽学部のみを受験してください。
- 実技
楽器または声楽で、任意の1曲を繰り返しなしで演奏する。ピアノ専修、声楽専修は暗譜で演奏する。
伴奏を必要とする場合は、楽譜を出願時に提出してください(ただし、声楽(歌唱)以外の実技は伴奏なし)。
ニューサウンドコースは、音楽学部音楽学科の音楽クリエイター&アーティストコースと同じ試験内容で実施します。
自分で楽器を準備できない場合は、出願時に申し出てください。
徳島文理大学音楽受験対策講座・特別講習会(受講無料)の認定制度について
徳島文理大学音楽受験対策講座「特別講習会」(受講無料)を受講して認定を受けた者は、「実技」(コンピュータ·ミュージックの作品提出も含む)または「小論文」、もしくはその両方が免除されます。この講習会はオープンキャンパスの開催日など受講生の希望する日に実施します。
詳細は、音楽学部事務室にお問い合わせください。
音楽学部事務室 TEL088-602-8050(代)
一般入試【併願】

Ⅰ期A日程は、特待生選考試験の対象入試です(音楽科を除く)。
募集人員
学科 | コース | 募集人員 |
---|---|---|
商科 | ビジネス実務コース、医療事務コース | 6名 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース、観光ビジネスコース | 3名 |
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース、デザイン・アートワークコース、パティシエコース | 6名 |
生活科学科食物専攻 | 6名 | |
保育科 | 10名 | |
音楽科 | 音楽療法コース、演奏コース、ニューサウンドコース、総合音楽コース | 3名 |
出願日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続締切 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期A日程 | 2021年12月24日(金)~2022年1月19日(水)[消印有効] ネット出願は12月24日(金)~1月20日(木) 12:00まで |
2022年1月29日(土) | 2022年2月8日(火) | 2022年2月16日(水) [消印有効] |
Ⅰ期B日程 | 2021年12月24日(金)~2022年1月19日(水)[消印有効] ネット出願は12月24日(金)~1月20日(木) 12:00まで |
2022年1月30日(日) | 2022年2月8日(火) | 2022年2月16日(水) [消印有効] |
Ⅱ期 | 2022年2月1日(火)~2022年2月9日(水)[消印有効] ネット出願は2月1日(火)~2月10日(木) 12:00まで |
2022年2月20日(日) | 2022年2月26日(土) | 2022年3月9日(水) [消印有効] |
Ⅲ期 | 2022年2月14日(月)~2022年3月1日(火)[消印有効] ネット出願は2月14日(月)~3月2日(水) 12:00まで |
2022年3月9日(水) | 2022年3月17日(木) | 2022年3月23日(水) [必着] |
Ⅳ期 (音楽科のみ) |
2022年3月1日(火)~2022年3月10日(木)[消印有効] ネット出願は3月1日(火)~3月11日(金) 12:00まで |
2022年3月18日(金) | 2022年3月23日(水) | 2022年3月25日(金) [必着] |
試験会場
短期大学部(音楽科を除く)
Ⅰ期A日程 | Ⅰ期B日程 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | |
徳島キャンパス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
阿南市 | ![]() | |||
美馬市 | ![]() | |||
香川キャンパス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宇多津町 | ![]() | |||
松山市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宇和島市 | ![]() | |||
高知市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
四万十市 | ![]() | |||
那覇市 | ![]() | ![]() | ![]() | |
鹿児島市 | ![]() | ![]() | ||
福岡市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
松江市 | ![]() | ![]() | ||
鳥取市 | ![]() | ![]() | ||
山口市 | ![]() | |||
広島市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
岡山市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
神戸市 | ![]() | ![]() | ![]() | |
大阪市 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
和歌山市 | ![]() | ![]() | ||
京都市 | ![]() | ![]() | ![]() | |
名古屋市 | ![]() | ![]() | ![]() | |
東京都 | ![]() | ![]() | ![]() |
短期大学部音楽科のみ
Ⅰ期A日程 | Ⅰ期B日程 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | Ⅳ期 | |
徳島キャンパス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
試験科目
Ⅰ期A日程(音楽科を除く)
学科 | コース | 時間割・科目 |
---|---|---|
10時00分~11時00分 | ||
商科 |
ビジネス実務コース 医療事務コース |
「国語総合·現代文B」(古文·漢文を除く) 「数学Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅰ·Ⅱ·英語表現Ⅰ」から1科目選択 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース 観光ビジネスコース |
|
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース デザイン・アートワークコース パティシエコース |
|
生活科学科食物専攻 | ||
保育科 |
- ※問題はすべて記述式で出題します。
Ⅰ期B日程・Ⅱ期・Ⅲ期(音楽科を除く)
学科 | コース | 時間割・科目 |
---|---|---|
10時00分~11時00分 | ||
商科 | ビジネス実務コース 医療事務コース |
「国語総合」(古文·漢文を除く) |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース 観光ビジネスコース |
|
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース デザイン・アートワークコース パティシエコース |
|
生活科学科食物専攻 | ||
保育科 |
- ※問題はすべて記述式で出題します。
Ⅰ期A日程・Ⅰ期B日程・Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期(音楽科)
学科 | コース | 時間割・科目等 | |
---|---|---|---|
10:00~11:00 | 11:20~ | ||
音楽科 | 音楽療法コース、演奏コース、ニューサウンドコース、総合音楽コース | 小論文 | 実技[※注2 参照]·面接 |
- 大学音楽学部との併願者は大学音楽学部のみを受験してください。
- 実技
楽器または声楽で、任意の1曲を繰り返しなしで演奏する。ピアノ専修、声楽専修は暗譜で演奏する。
伴奏を必要とする場合は、楽譜を出願時に提出してください(ただし、声楽(歌唱)以外の実技は伴奏なし)。
ニューサウンドコースは、音楽学部音楽学科の音楽クリエイター&アーティストコースと同じ試験内容で実施します。
自分で楽器を準備できない場合は、出願時に申し出てください。
徳島文理大学音楽受験対策講座・特別講習会(受講無料)の認定制度について
徳島文理大学音楽受験対策講座「特別講習会」(受講無料)を受講して認定を受けた者は、「実技」(コンピュータ·ミュージックの作品提出も含む)または「小論文」、もしくはその両方が免除されます。この講習会はオープンキャンパスの開催日など受講生の希望する日に実施します。
詳細は、音楽学部事務室にお問い合わせください。
音楽学部事務室 TEL088-602-8050(代)
大学入学共通テスト利用入試【併願】

募集人員
学科 | コース | 募集人員 |
---|---|---|
商科 | ビジネス実務コース、医療事務コース | 4名 |
言語コミュニケーション学科 | 英語コミュニケーションコース、観光ビジネスコース | 2名 |
生活科学科生活科学専攻 | ブライダル・ファッションコース、デザイン・アートワークコース、パティシエコース | 4名 |
生活科学科食物専攻 | 4名 | |
保育科 | 5名 | |
音楽科 | 音楽療法コース、演奏コース、ニューサウンドコース、総合音楽コース | 2名 |
出願日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2021年12月24日(金)~2022年1月24日(月)[消印有効] ネット出願は12月24日(金)~1月25日(火)(12:00まで)まで |
大学入学共通テスト | 2022年 2月10日(木) |
[入学金・手続書類] 2022年 2月18日(金) [消印有効] [学費等] 2022年3月9日(水) |
Ⅱ期 | 2022年2月3日(木)~2022年2月14日(月)[消印有効] ネット出願は2月3日(木)~2月15日(火)(12:00まで)まで |
2022年 2月26日(土) |
2022年 3月9日(水) [消印有効] |
|
Ⅲ期 | 2022年3月1日(火)~2022年3月9日(水)[消印有効] ネット出願は3月1日(火)~3月10日(木)(12:00まで)まで |
2022年 3月23日(水) |
2022年 3月25日(金)[必着] |
試験科目
Ⅰ期·Ⅱ期·Ⅲ期共通(200点×1科目[200点])
次の科目から高得点の上位1科目 |
|
---|---|
国語 | 「国語」(近代以降の文章) |
地理歴史·公民 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治·経済」「倫理、政治·経済」 |
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ·数学A」「簿記·会計」 |
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」又は「物理」「化学」「生物」「地学」 |
外国語 | 「英語」(【リーディング】【リスニング】) |
備考
- 国語、地理歴史·公民、数学、理科は200点満点に換算
- 地理歴史·公民、理科で2科目受験の場合は、高得点の1科目を合否判定に使用
- 理科について、基礎を付した科目は選択した2科目の合計点を1科目として扱います。