年間行事 心と体をはぐくむ春夏秋冬。 園の行事は教育方針に基いて計画し、子どもの心を育てます。 入園式から始まる楽しい毎日。新入園児のお世話は年長児におまかせ。 入園式 そら豆の収穫 文理小学校1年生との交流 野菜スープづくり 参観日 一泊保育ではおうちの人と離れて初めてのお泊まり。ドキドキワクワクの連続。 年長組の一泊保育 年長組の一泊保育 年長組の一泊保育 おまつり(文理小学校) 夏まつり 参観日 運動会は、広い園庭で思いっきり走って跳んで、楽しく踊る!おうちの人との楽しい時間。 秋の遠足 大学祭(徳島文理大学) 運動会 ハロウィン(徳島文理大学) 敬老訪問 楽しい行事が多い冬。みんなで一回り大きくなって3月の修了式を迎えます。 クリスマス おもちつき たこあげ 節分・豆まき 節分・豆まき コンサート(徳島文理大学) ※ここで紹介している行事は一例で、変更になる場合もあります。この他にも、大学へのお散歩、ひなまつり、さまざまな収穫や調理などを予定しております。