SINCE 1895 徳島文理大学 香川キャンパス受験生サイト

アグリバイオ研究室アグリバイオ研究室

アグリバイオ研究室

多様な微生物に関する基礎知識を学び、
発酵現象など、微生物の産業利用とともに
発展してきた微生物科学とその研究法を、
生化学・分子細胞生物学の立場から紹介します。

講師前田 淳史

RESEARCH THEMES研究テーマ

  • 新規可食性化合物の合成

INTRODUCTION研究概要

  • INTRODUCTION 研究概要
  • INTRODUCTION 研究概要
  • INTRODUCTION 研究概要

生体内高分子である酵素は穏和な環境下で分解や合成反応の触媒を行います。したがって酵素反応は従来の化学反応に比べて必要なエネルギーが少なくて済むため、環境に優しい技術として期待されています。 そこで酵素反応による合成を研究手段として使用しています。
現在は、食品由来の成分から可食性の新規化合物や医薬品を合成することを目標として研究を行っています。

バイオに興味のある人、一緒に新しいものを調べて作っていきましょう!

LECTURES講師の紹介

講師 前田 淳史
講師 前田 淳史

講師前田 淳史

応用微生物学
酵素工学
基礎有機化学

担当授業

  • 研究専門分野

    食品工学、酵素工学、微生物工学

  • 研究室名

    アグリバイオ研究室

  • 経歴・学歴

    1998年3月
    京都大学農学部食品工学科 卒業
    2000年3月
    京都大学大学院農学研究科修士課程応用生命科学専攻 修了
    2003年3月
    京都大学大学院農学研究科博士後期課程応用生命科学専攻 研究指導認定

  • 論文・著書等

    Naoya Morinaga, Atsushi Maeda, Takayuki Mizuno, Masanori Bunya, Shigeo Sugihara, and Akio Sugihara, Synthesis of fatty acid sterol esters using cholesterol esterase from Trichoderma sp. AS59 Enzyme Microb Technol 48(6) (2011) 498-504 S.Hata, J.Wiboonsirikul, A.Maeda, Y.Kimura and S.Adachi, Extraction of defatted rice bran by subcritical water treatment. Biochem. Eng. J. 40(1) (2008) 44-53 A.Maeda, H.Kataoka, S.Adachi, R.Matsuno, Transformation of cellobiose to 3-ketocellobiose by the EDTA-treated Agrobacterium tumefaciens cells. J. Biosci. Bioeng., 95(6) (2003) 608-611 など

  • 主な卒業研究

    【2017】HPLCを用いたビタミンA 測定 【2016】ステロールと糖を組み合わせた界面活性剤を合成するための反応条件の検討 【2015】連続生産におけるステロール脂肪酸エステル合成の検討

中高生への
メッセージ

バイオに興味のある人、一緒に新しいものを調べて作っていきましょう!

ABOUT 理工学部について

ABOUT理工学部について

徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI徳島文理大学 受験生NAVI